福岡県にはまん延防止等重点措置が実施されなかったので、第61回北九州ヴィン
テージを1/30日に開催いたします。

変わらず、コロナ対策を徹底してのご参加をお願いいたします。
また、再三申し上げていた通り周囲の状況、大会の参加状況を見た上で周年大会は開催しますので、しばらくはノーマルの大会オンリーとなります。


MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第61回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
1月30日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『イニストラード:真夜中の狩り』ブースター1パックを進呈。
※ない場合は他のブースター1パック。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
11/28(日)は60回目の区切り開催と言うことで、第2回北九州オールドスクール大会(CFBルール)を開催いたします。
また例年通り、12月は大会を開催しない予定ですので今年の北九州ヴィンテージ大会は今月までとなります。
また来年にお会いしましょう。(感染拡大していなければ)

変わらず、コロナ対策を徹底してのご参加をお願いいたします。
また、以前より申し上げていた通り周囲の状況、大会の参加状況を見た上で周年大会は開催しますので、しばらくはノーマルの大会オンリーとなります。

MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第2回 Kitakyushu Old School

【開催日時】
11月28日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
オールドスクール(CFBルール)

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『イニストラード:真夜中の狩り』ブースター1パックを進呈。
※ない場合は他のブースター1パック。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
第59回北九州ヴィンテージ 結果報告
第59回北九州ヴィンテージ 結果報告
久しぶりの第59回北九州ヴィンテージは計4名での総当たり戦で開催されました。
もう少し参加者いるかなーと思っての開催だったので少し残念ではありましたが、わざわざお越しいただいた参加者の皆様と久しぶりにリアルで楽しいMTG時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。

デッキ分布

1 Shop
1 Hogaak vine
1Grabrauber
1 Dredge

そんな中での優勝はGolos Shopを持ち込んだわいるどはんと氏でした!


Player: わいるどはんと
Deck: SGolos Shophop

Maindeck (60)

Creature [9]
1 Stonecoil Serpent
3 Phyrexian Revoker
1 Lodestone Golem
4 Golos, Tireless Pilgrim

Artifact [25]
1 Black Lotus
1 Chalice of the Void
1 Mana Crypt
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Mana Vault
1 Sol Ring
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Relic of Progenitus
4 Sphere of Resistance
1 Thorn of Amethyst
4 Crucible of Worlds
1 Trinisphere
1 Mystic Forge
1 God-Pharaoh’s Statue

Planeswalker [2]
1 Karn, the Great Creator
1 Karn, Scion of Urza

Land [24]
4 Mishra’s Workshop
4 Urza’s Saga
4 Ancient Tomb
4 Wasteland
3 Ghost Quarter
1 Strip Mine
1 Inventors’ Fair
1 Karakas
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Tolarian Academy





Sideboard (15)
1 Wurmcoil Engine
1 Dismember
2 Mindbreak Trap
2 Relic of Progenitus
1 Expedition Map
1 Sorcerous Spyglass
3 Null Rod
1 Ensnaring Bridge
1 Mycosynth Lattice
1 Bojuka Bog
1 Island


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回大会は11/2(日)オールドスクール大会です。
コロナ対策を万全にされて皆様のご参加お待ちしております。

写真1 優勝デッキ
緊急事態宣言が明けまして、ワクチン接種も進んでいることから延期していた第59回北九州ヴィンテージを10/31日に開催いたします。

変わらず、コロナ対策を徹底してのご参加をお願いいたします。
また、以前より申し上げていた通り周囲の状況、大会の参加状況を見た上で周年大会は開催しますので、しばらくはノーマルの大会オンリーとなります。
※60回大会は10回区切りでのオールド大会開催といたします

MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第59回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
10月31日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『イニストラード:真夜中の狩り』ブースター1パックを進呈。
※ない場合は他のブースター1パック。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
8月の頭には開催を決めていたので竜星の嵐さんのカレンダーにも記載され、一応現在開催の方向で動いていますが、個人的には大事を取ってずっと休んでいた昨年よりももっと慎重になるべき状況ではないかと考えているのが現状です。
どこの店舗の開催でもクラスターが発生したと言うお話は聞いておりませんが、より慎重にずっと参加を見合わせているコミュニティの方もおられるくらいですので。

ですので一応開催の告知はいたしますが、これ以上状況が悪化の方向なら急遽開催中止となる可能性もあることを何とぞご容赦下さい。
目安は緊急事態宣言が福岡県に出るかどうかになると思います。

ご理解のほど、よろしくお願い致します。
なお、前回も書きました通り、周年大会は参加者の推移と情勢を見てから開催したいと思います。その際にはきちんと告知いたします。


MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第59回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
8月29日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『フォーゴトン・レルム探訪』ブースター1パックを進呈。
※ない場合は他のブースター1パック。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
twitterでは先に告知しておりましたが、7/25の北九州ヴィンテージは竜星の嵐さんのカレンダー上では記載されていますが中止と判断させていただきました。

周年大会の時期ではありますが、こちらは数回通常の大会を開催し、参加者の推移を把握した上できちんと開催したいと思っています。
ですので周年大会を楽しみにしている方はもうしばらくお待ちください。
(周年大会には他県からの参加者もよく来られていたため、大事にしたいのもあります)

北九州のワクチン接種も高齢者以下の年代に順次接種が進んでおりますので、もうしばし状況を注視したく考えております。
皆様のご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
福岡にも出されている緊急事態宣言は、6/20まで延長が決定しております。
また、WPN店舗でのイベントも6/30まで中止となっています。
この状況を受け、元々未定であった5月、6月の北九州ヴィンテージ大会は正式に中止、とさせていただきます。

宣言明け後には、一時的に感染者数は減り気持ち的には一息つくでしょうが、まだまだ緊張感が必要な中、不用意に場を設ける必要は時期尚早であろうとの判断であります。
(※4月開催は急遽中止は憚られたので一応断行しましたが、やはり予想通りの状況でもありましたので…)

参加者の方々にも、気持ちよく参加できるよう、より不安の無い中での大会開催を目指しております。
次いでの7月は周年記念大会の時期でもありますが、基本的にはこの方針を崩さず、より不安の無い時期にずらして、準備を万全にしての開催を考えております。
参加者の皆様にはご理解のほど、何とぞよろしくお願いいたします。


6月中旬以降に、様子を見てまた告知いたします。
変わらず月末最終日曜日に開催となります。


MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第58回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
4月25日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『ストリクスヘイブン』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
緊急事態宣言明けに伴い3月21日に第57回北九州ヴィンテージを開催いたします。
最終日曜日でないのでご注意ください。
これはオンライン大会添削杯の日程を鑑みての変更となります。なにとぞご注意ください。
なお公式の公認大会休止期間は延長していますのでいわゆる普通の大会であります。

また今回大会は優勝者に賞品として添削杯プレイマットの進呈がございますので、皆様奮ってご参加のほどよろしくお願いいたします。


以前から使用しているアプリ、MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第57回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
3月21日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント+添削杯プレイマット
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『カルドハイム』ブースター1パックを進呈。
※ゼンディカーの夜明けの在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
毎月末開催している北九州ヴィンテージですが、1月、2月はコロナ、私事、公式その他店舗さんや諸々との状況を考慮して休止することになりました。

先月のオールド大会後に今月も開催しますと告知したのですが、期待に反することになってしまい申し訳ありません。
3月には目玉の賞品と共に帰ってくる予定です。
楽しみにされていた方には申し訳ありませんが、しばしお待ちください…
12月27日 第1回 Kitakyushu OldSchool 結果報告
12月27日 第1回 Kitakyushu OldSchool 結果報告
第1回北九州オールドスクールは参加者7名で開催されました。
九州近隣県以外、遠方からの遠征者の予定もあったのですが、コロナの影響を鑑みてキャンセルとなりました。
オールドスクール大会は定期的にやるものとは考えていない突発大会ですので、もし機会や情勢が合いましたら皆様のご参加をお待ちしています。


デッキ分布
2 The Deck
2 Mono Black
1 Troll Disco
1 Burn (+Mirror Universe)
1 Arboria control


優勝は主催ogtのThe Deckでした。
Troll Discoとの引き分けを含んで、GW%差での優勝でした。


Player: ogt
Deck: The Deck

Maindeck (60)

Creature [2]
2 Serra Angel

Artifact [11]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
1 Chaos Orb
2 Jayemdae Tome
1 Mirror Universe

Instant [14]
1 Ancestral Recall
4 Swords to Plowshares
4 Disenchant
4 Counterspell
1 Mana Drain

Sorcery [10]
1 Balance
1 Demonic Tutor
1 Regrowth
1 Time Walk
1 Timetwister
1 Braingeyser
1 Recall
1 Mind Twist
2 Fireball

Enchantment [2]
1 Control Magic
1 Moat

Land [21]
4 Volcanic Island
4 Tundra
4 City of Brass
4 Island
3 Plains
1 Library of Alexandria
1 Strip Mine

Sideboard (15)
3 Blue Elemental Blast
2 Red Elemental Blast
2 Divine Offering
1 Circle of Protection: Red
1 Circle of Protection: Black
1 Greater Realm of Preservation
1 Control Magic
1 Moat
3 Blood Moon


次回オールドスクール大会は未定ですが、毎度のように月末最終日曜日は北九州ヴィンテージ開催予定です。
しかし今回はコロナ禍の状況と、公式大会中止と店舗さん、賞品に関しての様々な絡みの結果、1月、2月は大会を休止させていただきます。
3月には第57回北九州ヴィンテージを開催する予定ですので、しばしお待ちください。
その際には特別な賞品を持って再開したいと思います。
例年、年末はやはり参加者の方々の都合で参加人数が少なく、開催の意義を考えてヴィンテージ大会は控えていましたが、今回その人数の少なさを逆手にとって元からまだプレイヤーの少ないオールドスクールを嗜むかた向けに大会を開催してみようと言う運びになりました。
フリープレイで楽しむだけでは勿体無い、大会形式で楽しもう、と言うのもコミュニティ初期のヴィンテージでの流れを踏襲したものでもあります。
継続的に行えるかは判りませんが、まずはお試しで、と言うことで。


オールドスクールのルールに関しては、今回は一応CFB(Channelfireball)を適用して行います。ここで記載するには長くなってしまうので下記URLからご確認ください。
https://my.cfbevents.com/reference/oldschool

また、オールドスクールの紹介記事としてとてもわかりやすく解説されているわいるどはんとさんの記事も記載しておきます。
https://note.com/the_wild_hunt/n/nc3325a4e137d

MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定ですので、可能ならば参加者の方はアプリのインストールとアカウントの作成、ログインをお願い致します。
https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第1回 Kitakyushu OldSchool

【開催日時】
12月27日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
オールドスクール
(CFBルール)

【対戦形式】
スイスラウンド3回戦くらいを予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『ゼンディカーの夜明け』ブースター1パックを進呈。
※ゼンディカーの夜明けの在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。
※ヴィンテージ大会より賞品のポイントは少なくなっております。ご了承ください。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
いつもと変わらず月末開催となります。
毎年の恒例通り12月開催はありませんので、今大会が年内最後の北九州ヴィンテージとなります。
※もっしかしたら突発で学校を開くとかありかなーとか画策しています。あくまでまだ未定ですが。

以前から使用しているアプリ、MTG Companionを用いて今回も大会運営する予定です。
いままで参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第56回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
11月29日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『ゼンディカーの夜明け』ブースター1パックを進呈。
※ゼンディカーの夜明けの在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
いつもと変わらず月末開催です。
前回大会運営で使用したアプリ、MTG Companionを今回も利用する予定です。
前回参加された方は概ねインストールされていますが、今月大会に参加される方でまだインストールされていない方は下記サイトを通してダウンロード・インストールのご協力をお願いします。
※アリーナでも使用するウィザーズアカウントを利用することになります。
アリーナをプレイしアカウントを既にお持ちの方は、インストール後はそれを用いてアプリにログインすることになります。

https://magic.wizards.com/ja/products/companion-app


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第55回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
10月25日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『ゼンディカーの夜明け』ブースター1パックを進呈。
※ゼンディカーの夜明けの在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。

いつものように月末開催です。
前回大会告知時にも都度呼びかけしましたが、マスクの着用、手指の消毒の徹底、体調不良な方・発熱のある方の参加は控えるようお願い致します。
このままwithコロナによる新しい生活様式と共に、大会の開催も新しい様式としてつつがなく開催して行けるよう願っています。


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第54回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
9月27日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『ゼンディカーの夜明け』ブースター1パックを進呈。
※ゼンディカーの夜明けの在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
コロナの自粛明け、周年大会後初の通常大会となります。
いつものように月末開催です。
前回大会告知時にも都度呼びかけしましたが、マスクの着用、手指の消毒の徹底、体調不良な方・発熱のある方の参加は控えるようお願い致します。



竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※移転後、通信環境不安定なため、twitchの配信はありません


第53回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
8月30日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント
・2位 参加人数に応じたポイント
※参加賞として全員に『基本セット2021』ブースター1パックを進呈。
※基本セット2021の在庫が無い場合は、別のブースターに差し替わります。

【諸注意】
・マスクの着用をお願い致します。
・ラウンド開始前、開始後、設置されている消毒液での手指の消毒をお願い致します。
・体調不良を感じる方、発熱のある方の参加は控えていただくようお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
7月26日 第52回 Kitakyushu Vintage 【五周年記念大会】 優勝賞品決定
さて、7月26日開催の5周年記念大会北九州ヴィンテージですが、優勝、準優勝賞品が確定しましたので発表します。


優勝
イタリア語版レジェンド ブースター 1パック
・竜星の嵐でカード購入に使用できるポイント 10000円分

準優勝
英語 アライアンス版 Force of Will 1枚
・竜星の嵐でカード購入に使用できるポイント 5000円分


特別な景品
Seb McKinnon 虚空の杯/Chalice of the Void プレイマット
わいるどはんと氏から提供受けまして、上記プレイマットを賞品とは別に参加者のかた一名にプレゼントいたします。
現在景品の提供方法は大会終了時のじゃんけんを予定しています。
もし当日例年のように提供による景品が増えた場合には、あみだクジによる優先順位選択式によってそれらを提供させて頂きたいと思います。


重ねてになりますが、まだまだコロナの油断ならない状況での開催となります。
竜星の嵐様もマスク着用の徹底、消毒、各テーブルごとにTCGウォールを設置するなど、コロナ対策に万全を期して大会を運営しております。
参加者の皆様におきましてはマスクの着用、各ゲーム開始前の手・指先の消毒、試合外での雑談時にもソーシャルディスタンスを守る等、コロナへの対策を十分に取った上で今大会へ参加する事をお願い致します。
また自己申告制ではありますが、当日に体調不良、発熱がある方は大会への参加を控えて頂くようお願い致します。

大会の詳細は前回記事をご確認ください。
それでは当日、お待ちしております。
※7/6追記
長いこと大会の延期・中止をしていたために主催ながらど忘れしていましたが、周年記念大会のことをすっかり失念していました。
ここで訂正しまして、第52回大会を五周年記念大会として再告知します。

ふだん記念大会の参加費は賞品のこともあって割高となっていましたが、今回は先に告知していましたので据え置きのまま参加費1000円で開催します。
大会賞品は記念大会用に再設定(追加)し直しますので、決まり次第こことTwitterで再告知いたします。
(あまりに急だったので用意がががががが…)
ちょうど多数の遠征勢の方の見込みもありますので、記念大会として盛り上がれればな良いなー、と思っています。
以下、前文まま。


コロナ禍の影響で随分と中止延期を繰り返していましたが、現在の状況を鑑み、また竜星の嵐さんの大会再開に伴い、このたび第52回北九州ヴィンテージ開催を決定いたしました。
ただこの決定は7/5現在でのものですので、不測の事態には再び大会の延期・中止がある事はご理解いただきたいと思います。
大会の最新情報はまず自分のTwitterで連絡しますので、ここの前にまずはTwitterのほうをご確認ください。

当然のことではありますがテーブルトップのTCGの大会は三密の条件がとても重なったものであります。
参加者の皆様にはマスクの着用、ラウンド前後の手洗い・アルコール消毒の徹底をお願い致します。
(アルコール消毒液は大会開催テーブルそばに常設いたします)
また、体調のすぐれない方、発熱されている方の参加はお控え願いたいと思います。
ご了承ください。

ありがたいことに県を跨いで遠征を希望される方のご連絡を受けています。
店舗側からも参加の問題は今のところないと了解を得ていますので、遠征勢の皆様も奮ってご参加いただければと思います。

以下、いつもの。


竜星の嵐 小倉駅前店様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※通信状況は改善されていませんので、今回はtwitchの配信はございません


第52回 Kitakyushu Vintage 【五周年記念大会】 

【開催日時】
7月26日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
小倉駅前 I’m(アイム)内 11F 『竜星の嵐 小倉駅前店』

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目1−1
(JR小倉駅前すぐ)


【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたポイント+特別な賞品
・2位 参加人数に応じたポイント+特別な賞品
※参加賞として全員に『基本セット2021』ブースター1パックを進呈。
※参加者10名を越えましたら3位の方にも商品を進呈いたします。

【諸注意】
・マスクの着用、ラウンド前後の手洗い・アルコール消毒の徹底をお願い致します。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
福岡の緊急事態宣言は解除されましたが、Twitterでの告知の通り今月も北九州ヴィンテージは開催されませんのでご注意ください。
関係者が警戒を呼び掛ける通り、依然としてウィルスは存在しています。
TCGの対戦環境は三密を達成しやすい形態でありますから、未だ再開に動くのは早計との判断からの選択になります。

竜星のあらしさんも対策を徹底した上で、デュエルスペースの規模を縮小しての再開ではありますし、ご理解とご協力をお願い致します。

とは言いましても、3月からこれまでの動向から言えば収束に向かいつつありますので(ウィルスの消滅はあり得ないことは理解しています)、現在の状況で推移するならば、6月再開は前向きに検討したいと考えている次第です。
以前からtwitterで軽く告知していましたが、竜星の嵐デュエルスペースの停止、そこから緊急事態宣言により小倉駅前アイムも全館休館となりましたので、4月の北九州ヴィンテージ大会も開催は中止とさせて頂きたく思います。
この分ですと、その次も不要不急の外出案件で大会は中止にせざるを得ないかと考えています。

まだまだ先の見えないコロナ禍ですが、皆様が出来ることを行い、この局面を乗り越えて行きましょう。

1 2 3 4 5 6

 
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索