今月は27日に晴れる屋福岡店でヴィンテージ大会、20日に九州レガシーとイベントが立て込んでしまったため、お盆ではありますがスライドして13日での開催となります。
27日の被りを知ったのが遅く、日程調査と調整の結果、変更と告知が急になったことはお詫びいたします。

お盆の連休で皆様予定がすでにあるかもしれませんが、いつものように竜星のあらしデュエルスペース内でお待ちしております。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

今回もまたtwitchで大会を配信いたします。
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


第25回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
8月13日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『破滅の刻』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
大会詳細は前回のページをご覧ください。

明日の大会開始時間前後からtwitchで大会模様(試合模様)を配信してみたいと思います。

https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


初めての試みで上手く行かないこともあるかもしれませんがご容赦ください。
これから続けていくのかどうなのかは、しばらく手探り状態でやってみて考えていくことになると思います。
今週末にいつも通り竜星のあらしワールド内デュエルスペースにて開催しますので再告知します。

また今回から初めての試みとして、対戦模様の配信を行います。
お店の了解は取れていますが、何分初めてのことですので途中上手く行かない場合もあるかもしれませんが、ご容赦ください。


・賞品
1位 3ED Underground Sea+シングルチケット
2位 ジャッジ褒賞版 Mana Drain+シングルチケット
※参加人数が12名を超えた場合、3位の方へも賞品を授与します。

・参加賞
アモンケット1pack+???ブースター1pack

・ランダム賞品
大会終了後、上記賞品以外をランダムで進呈。


皆様のご参加をお待ちしております。
以下いつもの。


竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第24回 Kitakyushu Vintage 『2周年記念大会』

【開催日時】
6月25日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~19:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~5回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
3000円
※記念大会につき参加費が変わっています。ご注意ください
【賞品】
1位 3ED Underground Sea+シングルチケット
2位 ジャッジ褒賞版 Mana Drain+シングルチケット
※参加人数が12名を超えた場合、3位の方へも賞品を授与します。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
晴れる屋福岡店でヴィンテージの大会があります!

ちなみに自分は参加予定です。
福岡の晴れる屋さんに行くのは初めてですし、未知のヴィンテージプレイヤーさんと会えたらいいなーと期待しています。


なお北九州ヴィンテージ2周年大会の再告知は明日もしくは月曜日を予定しています。
お店の協力もいただきまして、今回初の試みもありますのでご期待ください。
今月最終日曜日、25日に北九州ヴィンテージ第24回大会『2周年記念大会』を竜星のあらしワールド様内1階デュエルスペースで開催しますので、告知します。

2周年と書くと思うところは多々ありますが、個人的なことはまたの機会に書くことにして、現状賞品など検討中のことを書きだしますと

・いつもとは違った参加賞
・参加人数による賞品のアップグレード化
(公認開催である8名、10名以上、16名以上など)
・サプライズ的な賞品授与など

を思案中です。
また今回、ありがたいことにエロま様から賞品の持ち込みがあります。
貰って困るようなものでなければ賞品の寄付もOKですので、何かネタになるものとかあれば持ち込みも歓迎です。(大きさ、内容など主催判断でお断りする場合もあります。できればMTG絡みでお願いします)

詳細は中頃までに決めて再告知しますので、しばしお待ちください。


以下、通常通りの決定事項を掲載。
(記念大会につき参加費が変わっています。ご注意ください)


竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第24回 Kitakyushu Vintage 『2周年記念大会』

【開催日時】
6月25日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~19:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【対戦形式】
スイスラウンド3~5回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
3000円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚?
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚?
※参加賞として全員に???を進呈。
※参加人数に応じた賞品のアップグレード、また授与者の拡大。
※上記とは違ったサプライズもあり?

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
第23回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第23回大会は参加者4名による非公認総当たり3回戦にて行われました。

参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

1 MUD
1 Land Still
1 Dragon Stompy
1 UWB Control


優勝したのはDDD氏のMUD(先駆のゴーレム/Precursor Golem入り)でした。
優勝者のDDD氏にはテキストレス 褒賞プログラム版Lightning Boltが贈られました。

今回デッキリストのほうはなしです。


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回、24回大会は二周年記念大会となります。賞品もちょっと盛る予定ですので、皆様の参加をお待ちしております。
日にちは変わらず月末の6/25(日)開催です。

写真1 優勝デッキ
遅れましたがいつものように今週末、28日に第23回北九州ヴィンテージを開催しますので告知いたします。

また同日のGP神戸に参加されるプレイヤーの皆様の活躍を期待しております。


竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第23回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
5月28日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『アモンケット』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
いつものように今月末、30日に第22回北九州ヴィンテージを開催しますので告知いたします。

アモンケット販売直後、連休序盤の大会でありますので皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。


竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第22回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
4月30日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『アモンケット』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
第21回 Kitakyushu Vintage をいつも通り来週の日曜日に開催しますので告知いたします。


竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第21回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
3月26日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『霊気紛争』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
2月26日 第20回 Kitakyushu Vintage 最終告知
日にちが迫ってきましたので最終告知いたします。

第20回Kitakyushu Vintageを26日に竜星のあらしワールド内にて開催いたします。

今回は何名の参加でも1位の方への賞品として、From the Vault:Twenty (白箱あり)を進呈いたします。
そして2位の方へはCSP版Dark Depthsを進呈。
ラス賞は今回はなく、数名の方へ用意したカードをランダムでプレゼント。

今回の参加費はいつもよりちょっぴり上がって2000円となっていますが、皆様のご参加をお待ちしております。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。

第20回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
2月26日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
2000円

【賞品】
・1位 From the Vault:Twenty
・2位 CSP版 Dark Depths
※参加賞として全員に『霊気紛争』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
第20回Kitakyushu Vintageを今月末の26日に開催いたします。

2周年とはまた別に、20回と言う区切りのいい回ですので、幾分か豪華な賞品を用意したいと考えています。(※そのぶんちょびっと参加費が上がります)

次回告知にて発表したいと思っています。
皆様のご参加をお待ちしております。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。

第20回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
2月26日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
2000円

【賞品】
・1位 いつもより豪華な賞品
・2位 参加人数に応じたいつもより豪華な賞品
※参加賞として全員に『霊気紛争』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。(遅い)
ささやかな大会ではありますが、今年も北九州ヴィンテージをよろしくお願い致します。

今月は中津レガシーさんと被ってしまいましたが、突発的な事態が起こらない限りは基本的に月末最終日曜日に大会を開催しますので、よろしくお願いします。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。

(大会概要にミスがあったので訂正しました)
第19回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
1月29日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『霊気紛争』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
今月は年末に加えて最終日曜日に素敵なイベントと日程が重なっていますので、日にちをズラして23日の金曜祝日に開催いたします。
(※周囲には2ヵ月前からそれとなく告知済みです)

公私ともに忙しい時期かとは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第18回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
12月23日(金・祝日)
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
20名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『カラデシュ』ブースター1パックを進呈。
※上記賞品は8名以下の開催でも最低限のものとして用意しております。
※参加人数12名以上の場合は上位3名に、16名以上の場合は上位4名までに賞品を拡大します。
※ラス賞があります。

【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は不可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
今月末に開催しますので告知いたします。

今月はGP千葉の開催と被ってしまい、遠征される参加者の都合定員割れのおそれがありますので、今回は参加費無料のオールカマー戦として開催いたします。

参加賞もありますので、ヴィンテージの世界にちょっと触れてみたいなぁ、思い切って飛び込む前に体験してみたいなぁ、と言う方々のご参加をおまちしております。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第17回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
11月27日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
16名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
無料

【賞品】
・1位、2位ともに竜星のあらし内で使えるシングルカードチケット
※参加賞として全員に『カラデシュ』ブースター1パックを進呈。

【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
今週末に開催しますので再告知いたします。
今月から時間帯も元の13時30分に受付開始、14時から本戦開始へと変更されていますのでご注意下さい。

カラデシュ発売に伴いまた新たな戦力を得たアーキタイプもあり、最近のセットの影響力には目を見張るものがあります。いくつかの大会の結果を踏まえて、参加者の皆さんがどのようなデッキを持ち込むのか楽しみであります。


あらし杯レガシー大会は前日土曜日の17:00から開催されます。
日曜日に開催される他のレガシー大会などへの調整や、小倉に遊びに来た際のついでにでも参加していただければ幸いに思います。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第16回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
10月30日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
20名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『カラデシュ』ブースター1パックを進呈。
※上記賞品は8名以下の開催でも最低限のものとして用意しております。
※参加人数12名以上の場合は上位3名に、16名以上の場合は上位4名までに賞品を拡大します。
※ラス賞があります。

【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は不可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
ちなみに自分は私用で参加できません。用事が済み次第行ってみようと思います。


GPT千葉in竜星のあらし

http://www.izazin.com/taikai/84531442?at=a6NZofKWHaP25q7okuzYnux4J8F7CRM1442


参加人数的には前回のエタマス争奪戦ほどではないと思いますが、内輪で細々行われていたレガシー大会とは違い、今回は少なからず他県からも遠征される参加者の方々がいるかと思われます。

あらしの店員さんもFNM、プレリリース、ゲームデイなどで大会運営のノウハウやジャッジングに関しては経験を積んできていますが、エターナル環境での大会にはまだ経験不足の感があるかもしれません。

参加されるプレイヤーの皆さんのほうがカード知識やルーリングに関して詳しい場合もありますので、ちょっとしたトラブルなどでジャッジや運営側が困っているのを目にしましたら、少しばかり手助けしていただければと思います。
第16回大会は通常通り最終日曜日である30日に開催されます。

また今月から時間帯も元の13時半受付開始、14時本戦開始に変更されますのでご注意下さい。

あらし杯レガシー大会も開催日時が変更となり、ヴィンテージ大会の前日である最終土曜日の17:00から開催されます。
日曜日に開催されるレガシー大会などへの調整や、小倉に遊びに来た際のついでにでも参加していただければ幸いに思います。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第16回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
10月30日
受付    13:30〜14:00
大会時間 14:00~18:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
20名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『カラデシュ』ブースター1パックを進呈。
※上記賞品は8名以下の開催でも最低限のものとして用意しております。
※参加人数12名以上の場合は上位3名に、16名以上の場合は上位4名までに賞品を拡大します。
※ラス賞があります。

【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は不可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
今月は各GPT日程を踏まえて22日木曜祝日に開催されますので再告知いたします。
最終日曜日開催ではありませんので参加者の方はご注意ください。

また、今月まであらし杯レガシー大会が同日17:00から開催されます。
来月からはKitakyushu Vintageの前日土曜日17:00から開催予定となり、
その変更に伴いKitakyushu Vintageの開催時刻が以前のものに戻ります。
10月の第16回大会告知時に、また随時連絡して行きます。


以下、いつもの。

竜星のあらしワールド様twitter
https://twitter.com/ryuseikokura

※駐車場のスペースはありますが昼間は込み合うこともありますので、反対側にある大型施設などの駐車スペースを利用することも検討されてください。


第15回 Kitakyushu Vintage

【開催日時】
9月22日(木・祝日)
受付    12:30〜13:00
大会時間 13:00~17:00(予定)
参加人数により終了時間は前後する可能性があります。
デュエルスペースは22:30まで使えますので大会後はフリー対戦もできます。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
ヴィンテージ

【定員】
20名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。
※17名以上での開催となった場合、スイス5回戦以上を行い順位を決定いたします。
※既定ラウンドの途中で全勝者が一人となった場合でも、最終ラウンドまでゲームを行い、全てのラウンドが終わった結果をもとに順位を決定いたします。ご了承ください。

【参加費】
1500円

【賞品】
・1位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
・2位 参加人数に応じたエターナル向けシングルカード1枚
※参加賞として全員に『異界月』ブースター1パックを進呈。(在庫次第でコンスピラシー2へ変更)
※上記賞品は8名以下の開催でも最低限のものとして用意しております。
※参加人数12名以上の場合は上位3名に、16名以上の場合は上位4名までに賞品を拡大します。
※ラス賞があります。

【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は不可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますので、ご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・優勝者の方にはデッキリストの提出と、許可が頂ければサイドボードまで含めたデッキ全容の写真を一枚撮らせていただきたいと思います。
優勝者のデッキリストと写真は当DNと竜星のあらし様のほうで掲載したいと思います。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。
(名札をつけております)

その他質問事項などございましたら当DNのコメント欄にお書きください。
こちらからも随時発信、修正して参ります。
よろしくお願い致します。
行ってまいりましたGP京都サイドイベント。
朝一の新幹線に飛び乗り2時間半。受付30分前に到着。関西圏ならまあ思い立ったらすぐ来れるかなー?

参加者は48名。この規模のヴィンテージ大会に参加するのは第1回の神決定戦以来です。
まだまだ各地のヴィンテージコミュニティの皆様とは縁が薄いものですので、このような機会に参加して少しづつでもご縁を深めたいと思っています。

また当日ジャッジされた御三方の一人に、周南などでお世話になったこともあるスミカワさんがおられて、孤軍遠征中の身には見知った方が居て大変ほっとしました。
(大会途中何度か会場回ったけど本戦遠征者とは会えず、サイドレガシーに居た福岡勢の方々の顔は遠巻きに確認したりできましたが)


デッキはひにて。

R1 Dredge ××
日本有数のDredge Masterとの対戦。
G1は発掘の掘りが空振りしているところにつけ込みたかったですがさすがに僥倖(Moatを置いた上で全てのスペルをカウンター)の展開にはできず。
G2はGrafdigger’s Cage→Crucible of Worldsの流れでペースを渡さないようにしていたのですが山からの想起Ingot Chewerをカウンター出来ず!Rest in Peaceをトップしたものの白マナが出る土地が無く無念の負け。

R2 Naya Aggro ○○
G1はクリーチャーを適宜捌いて更地にJaceで勝ち。
G2はBlack LotusからのLeonin Arbiter×2のうちの一つをWillできたことが助かり、マナスクリューになることを回避。ライフ削られつつも耐え凌いでSupreme VerdictからのJaceで勝ち。

R3 Land Still ×○×
G1、こちらのStandstillはカウンターからの相手のお返しがStandstill!でお互いに長い戦いになることを覚悟するのでした。結果としてはEmrakul, the Promised Endを唱えられMana drainで着地までは防ぐものの、奪われたコントロールで盤面壊滅で負け。
G2はWasteland攻めが効いて勝ち。
G3はスクリュー気味な所にBlack LotusからCrucible of Worldsの着地に成功し持ち直したかと思ったのもつかの間、トップ(だったかな)のDisenchantで苦しい感じに。その後Mana drainを構えるかJaceキャストの判断で後者を選択したもののこれをカウンターされ返しにJace着地で万事休す。Jaceを弾いてもDecree of Justiceが待ち構えていたようで、このゲームは初手のキープが怪しかったのもあり下手な部分が色々出ての負けでした。

R4 Hate Bears ○×○
G2はMoatを置いてまあペガサスくらいしか飛んでないよね…と話していたらVryn Wingmareが2体ほどカウンターと除去をすり抜けてクロックを刻み始めて負け。
G3は序盤からWasteland攻め、耐えてからのCrucible of Worlds→Strip Mineで勝ち。

R5 Oath ×○×
G1はTropical IslandにForestと、デッキが絞れなく、無駄にWastelandを使ってしまいGaea’s Blessingを使われて始めてOathと気づいた時には遅く、Forbidden OrchardからのOathでGriselbrand着地。無駄な抵抗をしてみるものの流石にハンド差に勝てず。
G2はWastelandが効いてSnapcaster Mage、Containment Priestビートで勝ち。
G3は怪しいハンドをキープしたら案の定スクリューで負け。Cageを置けてもそれだけではね…
バントカラーでEnlightened Tutorを推したデッキでした。Sylvan Libraryも安定の強さ。Vintageに限らないことですがこう言うところは3色以上のデッキの強みであります。

R6 Grixis Pyromancer ○×○
G1は対戦相手の遅刻で勝ち。これは運営を早回ししていたためのもので、若干不運なところではあります。
G2はスクリュー気味な相手に対しStandstillで盤石かと思えたのですが、相手のデッキが判らないため、Standstillでエンド前に引かされたMoatをやむなくディスカードする始末。この後、Black LotusからのYoung Pyromancer×2の2体目を捌けず除去できず、そのまま押し切り負け。Black Lotusの怖さが骨身にしみました。
G3は際どすぎる先手の土地Alexandriaのみキープ。それだけ濃い内容のハンドだったのですが相手のGitaxian Probeで目論見は即バレ。
しかしその後のアクションが無かったので、その後アド差が開く?はずがWasteland→Strip Mineと引いて来てしまったので、Gushを使わせないためにもこちらがディスカードするのも厭わず土地攻めを敢行。土地の枚数がこちらの方が多いだろうと言う計算からだったのですが、これが功を奏し結果的には勝つことができました。
(しかし意図的に生じたスクリューからお互いがディスカードを繰り返す様には観戦者たちも思わず笑顔。うーんこのこじれたゲームっぷりもまたヴィンテージ)
最後は渾身のBlack Lotus→Docent of Perfection!をJace着地からバウンスで勝利。


結果は3-3で力及ばずの26位でした。

しかし次は半分より上か勝ち越しを、その次はさらに上を。
神ヴィンテージのときの敗戦ではここまで感じ得ませんでしたが、今回は次に対するモチベーションが貪欲に上がっているのを感じます。
頑張ります!

当日対戦していただいた方、ジャッジの方々、ありがとうございました。
明日は朝一で京都へお上りさんです。
関東対関西の様相ですが北九州からも一人馳せ参じたいと思います。

1 2 3 4 5 6

 
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索