第32回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第32回大会は参加者9名によるスイスラウンド4回戦にて行われました。
GW最中、遠征勢の方々も来られて8名以上の公認大会で開催できてうれしく思います。
優勝はOathを操るDDD氏。
当初配信席は色々なデッキを映したかったんですが、運営を主催とスタッフの方半々でやっていたため席指定が上手くできませんでした。

参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

2 Oath
1 White Eldrazi
1 UBG Delver
1 URW Mentor
1 White Weenie
1 Grabrauber
1 Dredge
1 ???


Player: DDD
Deck: Oath

Maindeck (60)

Creature [4]
1 Inferno Titan
1 Griselbrand
1 Blazing Archon
1 Emrakul, the Aeons Torn

Artifact [7]
1 Black Lotus
1 Mox Ruby
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Emerald
1 Mox Sapphire
1 Engineered Explosives

Instant [12]
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
3 Mental Misstep
1 Abrade
1 Ancient Grudge
4 Force of Will
1 Dig Through Time

Sorcery [10]
3 Preordain
1 Ponder
1 Time Walk
1 Pyroclasm
2 Show and Tell
1 Yawgmoth’s Will
1 Treasure Cruise

Planeswalker [4]
2 Jace, the Mind Sculptor
2 Dack Fayden

Enchantment [6]
4 Oath of Druids
1 Sylvan Library
1 Omniscience

Land [17]
1 Library of Alexandria
4 Forbidden Orchard
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
1 Scalding Tarn
1 Island
2 Volcanic Island
3 Tropical Island
1 Underground Sea

Sideboard (15)
1 Pyroblast
1 Flusterstorm
2 Nature’s Claim
1 Echoing Truth
2 Abrade
1 Ancient Grudge
1 Energy Flux
4 Leyline of the Void
1 Keranos, God of Storms
1 Pithing Needle


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回大会は今月末、5/27(日)予定です。


写真1 優勝デッキ
第31回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第31回大会は参加者8名によるスイスラウンド3回戦にて行われました。
今回は初参加の方、遠征勢によって久しぶりに8名で開催できました。本当にありがとうございました。


今回は大会の後半に自分が配信用PCの前に居なかったため、どうもトラブルでフリプ中の映像がまったく映っていなかったのに対応出来ずに申し訳ありませんでした。(あとなぜかオートフォーカスが起動していた模様)
フリプの最後に、ヴィンテージに興味ある方の飛び込み初体験ゲームもあったのですが…
次回以降注意いたします。


デッキ分布

1 Rector Oath
1 Paradoxical Mentor
1 Car Shop
1 White Eldrazi
1 UWR PW Control
1 Dredge
1 Survival
1 BG Midrange

優勝したのはRector Oathを駆るDDD氏でした。
大会模様はコチラから
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


Player: DDD
Deck: Rector Oath

Maindeck (60)

Creature [5]
2 Academy Rector
1 Ashen Rider
1 Griselbrand
1 Emrakul, the Aeons Torn

Artifact [6]
1 Black Lotus
1 Mox Ruby
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Emerald
1 Mox Sapphire

Instant [12]
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Vampiric Tutor
3 Mental Misstep
1 Flash
4 Force of Will
1 Dig Through Time

Sorcery [12]
4 Cabal Therapy
1 Gitaxian Probe
1 Ponder
1 Time Walk
1 Demonic Tutor
3 Show and Tell
1 Toxic Deluge

Planeswalker [1]
1 Jace, the Mind Sculptor

Enchantment [8]
3 Oath of Druids
1 Sylvan Library
1 Moat
1 Yawgmoth’s Bargain
1 Overwhelming Splendor
1 Omniscience

Land [16]
1 Phyrexian Tower
1 Library of Alexandria
3 Forbidden Orchard
2 Flooded Strand
2 Polluted Delta
1 Island
1 Tundra
1 Scrubland
2 Tropical Island
2 Underground Sea

Sideboard (15)
1 Engineered Explosives
1 Sorcerous Spyglass
1 Flusterstorm
2 Nature’s Claim
1 Hurkyl’s Recall
1 Abrupt Decay
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Rest in Peace
1 Energy Flux
3 Leyline of the Void
1 Keranos, God of Storms
1 Boseiju, Who Shelters All


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回大会は連休序盤、4/29(日)開催です。

第30回大会は告知のとおりプロキシあり非公認大会、参加者5名での開催となりました。

この大会前からTwitterを始めまして、今大会から告知や配信の開始、大会模様などをリアルタイムでつぶやくようにしてみました。
最近大会関連以外はほとんど更新していませんでしたが、これからDNのほうはテンプレ告知と大会の結果、書く必要が生じた際の長文用の場所として残しまして、大会前後当日の詳細、MTG関連の私見はTwitter上で書いていこうと思います。

@kitakyu_vintage
まだまだ手探り状態で勝手にフォローもしてますが、宜しければこちらのほうも以後お願いします。


さて結果の方ですが優勝はにゃも氏のParadoxical Stormでした。
デッキ分布は以下の通り

1 Paradoxical Storm
1 Grabrauber
1 Landstill
2 Dredge


Player: にゃも
Deck: Paradoxical Storm

Maindeck (60)

Creature [4]
1 Blightsteel Colossus
1 Monastery Mentor
1 Snapcaster Mage
1 Trinket Mage

Spell [28]
1 Gitaxian Probe
3 Mental Misstep
3 Preordain
1 Ponder
1 Time Walk
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Gush
1 Dig Through Time
4 Paradoxical Outcome
4 Force of Will
1 Balance
1 Demonic Tutor
1 Yawgmoth’s Will
1 Tinker
1 Tendrils of Agony
1 Repeal
1 Fragmentize

Artifact [14]
1 Black Lotus
1 Mana Crypt
1 Mana Vault
1 Mox Opal
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Engineered Explosives
1 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring
1 Time Vault
1 Voltaic Key

Land [14]
4 Flooded Strand
1 Polluted Delta
1 Scalding Tarn
1 Tolarian Academy
1 Library of Alexandria
1 Island
3 Tundra
2 Underground Sea

Sideboard (15)
1 Plains
2 Kambal, Consul of Allocation
3 Hurkyl’s Recall
1 Flusterstorm
2 Fragmentize
1 Engineered Explosives
3 Grafdigger’s Cage
2 Tormod’s Crypt



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしております!
次回第31回大会は3月25日開催です。


これからはデッキの写真や大会の模様などはTwitterやTwitchのほうをご覧ください。
第29回 Kitakyushu Vintage 結果報告
2018年初、第29回大会は大分からの遠征勢を含め、参加者7名によるスイスドロー3回戦にて行われました。
参加者皆様の参加があって、なんとか毎回大会の体をなしております。いつもご参加ありがとうございます。
今年もKitakyushu Vintageをよろしくお願いいたします。


デッキ分布

1 Ravager Shop
1 Paradoxical Storm
1 Grabrauber
1 Landstill
1 UR Delver
1 White Eldrazi
1 Survival Leovold


二ヶ月空いたKitakyushu Vintage、今回はOathがおらず、前回に続きShop系のデッキの優勝でした。
優勝したのはRavager ShopのDDD氏。
最終戦対Storm戦において魔術遠眼鏡から宝球で蓋をして押し切る展開はなかなかヴィンテージ感がありましたね。

大会の内容は↓こちらからご覧になれます
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


Player: DDD
Deck: Ravager shop

Maindeck (60)

Creature [26]
3 Hangarback Walker
4 Walking Ballista
4 Phyrexian Revoker
4 Arcbound Ravager
4 Steel Overseer
4 Foundry Inspector
2 Precursor Golem
1 Lodestone Golem

Artifact [16]
1 Black Lotus
1 Chalice of the Void
1 Mana Crypt
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
1 Thorn of Amethyst
1 Trinisphere
4 Sphere of Resistance
1 The Immortal Sun

Land [18]
4 Mishra’s Workshop
4 Mishra’s Factory
1 Tolarian Academy
1 Strip Mine
4 Wasteland
4 Ancient Tomb

Sideboard (15)
2 Phyrexian Metamorph
1 Wurmcoil Engine
2 Duplicant
4 Grafdigger’s Cage
1 Sorcerous Spyglass
2 Boompile
2 Fleetwheel Cruiser
1 Dismember



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。

次回第30回大会は2月25日開催予定です。
次回はプロキシあり非公認オールカマー戦なので、P9持ってないけど・・・でもヴィンテージにはちょっと興味ある・・・という参加者のお越しをお待ちしております!
第28回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第28回大会は参加者6名によるスイスドロー3回戦にて行われました。


デッキ分布

1 Car shop
1 Grabrauber
2 Oath
2 Mentor


世間のメタゲームに近しいようなデッキ分布図になった今回のKitakyushu Vintage
優勝したのはCar shopの武装紳士アルコ 氏でした。
今大会は皆さんがデッキ内にお試し枠やオシャレ枠を忍ばせていて、なかなか度肝を抜かれることの多い大会でした。

大会の内容は↓こちらからご覧になれます
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


Player: 武装紳士アルコ
Deck: Car shop

Maindeck (61)

Creature [25]
4 Walking Ballista
4 Phyrexian Revoker
4 Arcbound Ravager
4 Steel Overseer
4 Foundry Inspector
2 Phyrexian Metamorph
1 Lodestone Golem
1 Triskelion
1 Scuttling Doom Engine

Artifact [18]
1 Black Lotus
1 Chalice of the Void
1 Mana Crypt
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Grafdigger’s Cage
1 Sol Ring
1 Thorn of Amethyst
1 Trinisphere
4 Sphere of Resistance
2 Fleetwheel Cruiser

Land [18]
4 Mishra’s Workshop
3 Mishra’s Factory
1 Tolarian Academy
1 Karakas
1 Strip Mine
4 Wasteland
4 Ancient Tomb

Sideboard (15)
2 Wurmcoil Engine
1 Scuttling Doom Engine
3 Grafdigger’s Cage
2 Boompile
1 Jester’s Cap
2 Spine of Ish Sah
2 Surgical Extraction
2 Dismember



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
来月は主催都合のため大会はありません。
今回が今年最後の北九州ヴィンテージでした。今年も参加者の皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願い致します。

次回第29回大会は1月末開催予定です。

写真1 優勝デッキ(ちょっと見えづらかったデスネ…
第27回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第27回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第27回大会は参加者5名によるスイスドロー3回戦にて行われました。


デッキ分布

1 Grabrauber
1 Mentor
1 Oath
1 Blue Moon
1 Storm


1ゲームも落とすことの無いパーフェクトムーブで優勝したのはGrabrauberを使用したS氏でした。
対戦相手と内容はtwitchでどうぞ。
優勝したS氏にはあらし内で使えるシングルチケットが送られました。

大会の内容は↓こちらからご覧になれます
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


Player: S
Deck: Grabrauber

Maindeck (60)

Creature [13]
4 Deathrite Shaman
1 Jace, Vryn’s Prodigy
2 Snapcaster Mage
1 Scavenging Ooze
2 Ramunap Excavator
1 Trygon Predator
2 Leovold, Emissary of Trest

Artifact [5]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Sapphire
2 Null Rod

Instant [14]
3 Mental Misstep
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Spell Pierce
3 Abrupt Decay
1 Dig Through Time
4 Force of Will

Sorcery [5]
1 Green Sun’s Zenith
1 Ponder
1 Demonic Tutor
1 Time Walk
1 Treasure Cruise

Enchantment [2]
1 Fastbond
1 Sylvan Library

Planeswalker [2]
2 Jace, the Mind Sculptor

Land [19]
2 Underground Sea
3 Tropical Island
2 Bayou
1 Island
1 Strip Mine
3 Wasteland
2 Misty Rainforest
2 Polluted Delta
3 Verdant Catacombs

Sideboard (15)
1 Pithing Needle
1 Grafdigger’s Cage
2 Nature’s Claim
1 Diabolic Edict
1 Mindbreak Trap
1 Toxic Deluge
2 Illness in the Ranks
2 Energy Flux
4 Leyline of the Void



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしております!
次回第28回大会は11/26(日)開催です。

写真1 優勝デッキ
写真2 Oath 対 Blue Moon (フリプ中)
第26回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第26回大会は参加者8名によるスイスドロー3回戦にて行われました。
新環境での大会結果は以下の通り


デッキ分布

2 Storm
1 Mentor
1 MUD
1 Grabrauber
1 Punishing Oath
1 Delver Go
1 The Deck


優勝したのはStormを使用したにゃも氏でした。
優勝したにゃも氏にはあらし内で使えるシングルチケットが送られました。

大会の内容は↓こちらからご覧になれます(主催のミスプには触れないで…)
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage

※今回通信状態の問題か途中切断によりビデオが複数あります。ご了承ください。


Player: にゃも
Deck: Paradoxical Storrrrrrrrrrrrrrm

Maindeck (60)

Creature [2]
1 Blightsteel Colossus
1 Monastery Mentor

Spell [28]
2 Preordain
1 Gitaxian Probe
1 Ponder
1 Time Walk
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Gush
1 Dig Through Time
1 Treasure Cruise
4 Paradoxical Outcome
4 Force of Will
1 Mystical Tutor
1 Vampiric Tutor
1 Demonic Tutor
1 Merchant Scroll
1 Tinker
1 Tendrils of Agony
1 Chain of Vapor
1 Repeal
1 Fragmentize
1 Hurkyl’s Recall

Artifact [15]
1 Black Lotus
1 Mana Crypt
1 Mana Vault
2 Mox Opal
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
2 Sensei’s Divining Top
1 Sol Ring
1 Time Vault
1 Voltaic Key

Land [15]
2 Flooded Strand
1 Misty Rainforest
2 Polluted Delta
1 Scalding Tarn
1 Tolarian Academy
1 Strip Mine
1 Library of Alexandria
1 Island
1 Tundra
2 Underground Sea
2 Volcanic Island

Sideboard (15)
1 Island
3 Hurkyl’s Recall
2 Flusterstorm
4 Grafdigger’s Cage
2 Kambal, Consul of Allocation
2 Rest in Peace
1 Ravenous Trap



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしております!
次回第27回大会は予定通り今月最終日曜日、10/29(日)開催です。

写真1 優勝デッキ
第25回大会は参加者4名による非公認総当たり3回戦にて行われました。
急な変更にも関わらず参加していただいた皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、顔を見せに来てくれたtestament さん、ありがとうございました。


デッキ分布

1 UWR Mentor
1 Oath
1 4C Survival
1 4C Land Still(Tezzeret+Vault)


優勝したのは主催のUWR Mentorでした。
2位のDDD氏にはONS版英語 Bloodstained Mireが送られました。

今回デッキリストと写真はありません。

大会の模様+Dredgeとのスパー動画が見られるのはコチラ↓
https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage
第24回 Kitakyushu Vintage 二周年記念大会結果報告
先日行われました第24回大会は、なんと参加者14名によるスイスラウンド4回戦にて行われました。
また参加者の皆様からこちらが想像した以上に沢山の、豪華な景品を寄付としていただけて、まことにありがとうございました。
あまりに立派な物と量だったのですが迂闊にもプレゼントの写真を撮り忘れてしまいました。痛恨。
(かいつまんで書き上げるとMasterpiece類、各Foilカードetc、ポータルセカンドエイジ、コマンダー2013、デュエルデッキ、ドラゴンの迷路プレリセット、チャンプ特製薄いエロくない本、海外MTGコミック(カード付)、from the vault twenty four 、デッキボックス、ストレージ、サプライなどなど)

いただいた景品は4位以降の成績上位者に順番に、そして余った分をエントリー順にダイスロールのランダムで配布いたしました。
重ね重ねありがとうございました。


デッキ分布

1 Grabrauber
3 MUD (2:Precursor 1:Car)
2 Oath (1:Punishing Fire)
2 UWR Mentor
1 Fish (Merfolk)
1 Eldrazi
1 4C Survival
1 The Deck
1 Dredge
1 UR Delver

こうして並べてみると圧巻。
決勝卓はGP神戸のサイドヴィンテージばりにGrabrauber vs Oathに。
結果も同じく、相性差もありGrabrauberの勝ち。

ゲームの詳細はこちら↓からもご覧になれます。

https://www.twitch.tv/kitakyushu_vintage


1位 ナリア:Grabrauber
2位 DDD:Oath
3位 はる橋:Fish


優勝者のナリア氏には3ED Underground Seaが贈られました。


Player: ナリア
Deck: Grabrauber

Maindeck (60)

Creature [17]
4 Deathrite Shaman
4 Dark Confidant
2 Snapcaster Mage
1 Scavenging Ooze
1 Tarmogoyf
1 Baleful Strix
1 Trygon Predator
2 Leovold, Emissary of Trest
1 Glissa, the Traitor

Artifact [4]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Sapphire

Instant [14]
3 Mental Misstep
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Fatal Push
3 Abrupt Decay
1 Vampiric Tutor
4 Force of Will

Sorcery [3]
1 Green Sun’s Zenith
1 Ponder
1 Demonic Tutor

Planeswalker [3]
2 Jace, the Mind Sculptor
1 Liliana of the Veil

Land [19]
3 Underground Sea
2 Tropical Island
2 Bayou
1 Strip Mine
3 Wasteland
4 Misty Rainforest
4 Verdant Catacombs

Sideboard (15)
1 Null Rod
1 Grafdigger’s Cage
2 Snuff Out
1 Nature’s Claim
1 Flusterstorm
2 Thoughtseize
1 Toxic Deluge
1 Dread of Night
1 Energy Flux
4 Leyline of the Void



配信に関しては左手前側の反射が気になりましたので、映す角度、各種設定などの微調整を行い少しづつ改善して行く予定です。


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
またのご参加をお待ちしております!
次回第25回大会は7月はお休みしまして、再来月の8/27(日)開催予定です。

写真1 優勝デッキ
今回賑やかだったのに色々写真撮ること忘れててちょっと失敗しました。
第22回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第22回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第22回大会はありがたいことにまたまた参加者10名によるスイスラウンド4回戦にて行われました。

参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

1 Pitch Dredge
1 Land Still
1 URW Mentor
1 Car Shop
2 Oath (1:Omni 1:Storm)
1 Affinity
1 Worldgorger
1 Burn
1 UWB Control


Worldgorgerにさっそくアモンケットの新カード、陽焼けした砂漠/Sunscorched Desert が採用されていたりと、この環境の懐の深さを改めて感じられた大会でした。

スイス4回戦を行い優勝したのはDDD氏のPitch Dredgeでした。
優勝者のDDD氏には3ED Badlansが贈られました。

Player: DDD
Deck: Pitch Dredge

Maindeck (60)

Creature [29]
4 Prized Amalgam
1 Flame-Kin Zealot
4 Golgari Grave-Troll
4 Golgari Thug
4 Ichorid
4 Narcomoeba
4 Stinkweed Imp
3 Chancellor of the Annex
1 Elesh Norn, Grand Cenobite

Artifact [4]
4 Serum Powder

Instant [8]
4 Mental Misstep
4 Force of Will

Enchantment [4]
4 Bridge from Below

Sorcery [7]
4 Cabal Therapy
3 Dread Return

Land [8]
4 Bazaar of Baghdad
4 Petrified Field


Sideboard (15)
1 Riftstone Portal
4 Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 Thespian’s Stage
4 Dark Depths
2 Vampire Hexmage



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回23回大会は5/28(日)予定です。
GPと被っているので遠征者を見こしてオールカマー戦をまた?との話題を出していましたが、現状通常どおりの公認大会で開催する予定です。


写真1 Mentor対Worldgorger 降臨したマリット・レイジへの解答、剣鋤の行方は!?
写真2 優勝デッキ
第21回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第21回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第21回大会は参加者8名によるスイスラウンド3回戦にて行われました。
飛び入り参加、オリジナルデッキが飛び交う中、優勝したのはOmni Oathを駆るゆーさん氏でした!

参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

2 Oath (1:Omni 1:Saheeli+Punishing Fire)
1 DDD,DDスペシャル
1 Grabrauber
1 Affinity
1 UR Delver
1 Naya Greater Gargadon
1 UB Control

DDD,DDスペシャルは制限カード満載でサイドからOathインするオリジナル奇襲デッキ。
UB Controlはレジェンドの三種のワールド・エンチャントにNecropotenceも入れてSpire Golemがフィニッシャーの重コントロールデッキ。
親和との対戦ではEtched Championへの防壁となるシーンが見られたりも。


優勝者のゆーさん氏には日語 魔力の墓所/Mana Cryptが贈られました。

Player: ゆーさん
Deck: Omni Oath

Maindeck (60)

Creature [3]
2 Griselbrand
1 Emrakul, the Aeons Torn

Artifact [8]
1 Black Lotus
1 Mox Ruby
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Emerald
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
1 Mana Crypt

Instant [11]
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Mystical Tutor
1 Vampiric Tutor
2 Mental Misstep
1 Abrupt Decay
4 Force of Will

Sorcery [10]
2 Gitaxian Probe
1 Ponder
1 Time Walk
1 Demonic Tutor
4 Show and Tell
1 Treasure Cruise

Planeswalker [3]
2 Jace, the Mind Sculptor
1 Dack Fayden

Enchantment [8]
4 Oath of Druids
4 Omniscience

Land [17]
1 Strip Mine
1 Library of Alexandria
4 Forbidden Orchard
2 Misty Rainforest
3 Polluted Delta
1 Island
1 Volcanic Island
2 Tropical Island
2 Underground Sea

Sideboard (15)
1 Blazing Archon
1 Pyroblast
1 Flusterstorm
2 Nature’s Claim
2 Abrupt Decay
1 Hurkyl’s Recall
2 Mindbreak Trap
2 Energy Flux
1 Nihil Spellbomb
2 Tormod’s Crypt


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回大会は連休序盤、4/30(日)予定です。


写真1 優勝デッキ
写真2 Affinity vs UB Control
第20回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第20回北九州ヴィンテージは参加者10名、スイスラウンド4回戦で開催されました。
山口、中津、神戸からはるばる遠征していただき、遠征者の皆様、コミュニティの参加者の方々、まことにありがとうございます。

節目の数ではありますが、二周年を前にしてもうこんなに続けているのかと言う想いがします。
最近色々と思うところがあったのですが、また心を新たに大会やMTGに向き合って行きたいと思います。
(前回は結果のコメントレスポンス出来ずにすみませんで…)


今回は久しぶりにOath使用者の数が多く、メタ的にも正解であったように思われます。
Saheeli Raiも実戦投入されていて、ヴィンテージらしい受け皿の広さを感じられました。

デッキ分布

2 UR Delver(1 URw)
3 Oath(1 Saheeli Oath)
2 MUD
1 Eldrazi
1 Bant Fish
1 Survival


1位 ymd:UR Delver
2位 武装紳士アルコ:Car shop

優勝者のymd氏にはFrom the vault twentyが贈られました。


Player: ymd
Deck: UR Delver

Maindeck (60)

Creature [10]
4 Delver of Secrets
2 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Young Pyromancer

Artifact [3]
1 Skullclamp
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire

Instant [21]
4 Lightning Bolt
1 Sudden Shock
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
4 Mental Misstep
1 Spell Pierce
1 Annul
3 Gush
4 Force of Will
1 Dig Through Time

Sorcery [9]
4 Preordain
2 Gitaxian Probe
1 Ponder
1 Time Walk
1 Treasure Cruise

Planeswalker [2]
2 Dack Fayden

Land [15]
2 Island
1 Mountain
4 Volcanic Island
4 Scalding Tarn
3 Polluted Delta
1 Strip Mine

Sideboard (15)
1 Sulfur Elemental
2 Ingot Chewer
1 Tormod’s Crypt
1 Grafdigger’s Cage
1 Null Rod
1 Arcane Laboratory
1 Annul
1 Flusterstorm
2 Pyroblast
1 Sudden Shock
1 Pulverize
2 Ravenous Trap



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第21回大会は3/26(日)開催予定です。

写真1 優勝デッキ
第19回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第19回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第19回 Kitakyushu Vintage 結果報告
年明け初開催となった第19回北九州ヴィンテージは参加者5名で開催されました。
主催が体調不良のためしゃんとしておりませんでしたが、雲行きの怪しい中参加してくださったプレイヤーの皆様、あらしスタッフの皆様、今年もどうか本大会をよろしくお願い致します。


デッキ分布

1 Paradoxical Storm
1 Belcher
1 UR Delver
1 UW Delver(+Moat)
1 White Eldrazi

1試合目は2卓がともにコンボ対クロパの構図に。
互いにコンボ側が制し勝ち上がり、決勝はParadoxical Storm対Belcherのコンボ対決。(EldraziはBelcherのサイドOathチェンジの前に敗れる)
決勝2戦目、好き勝手し放題で決まったかと思われたMoretti氏側でしたが、決め手がTendrilsでなかった1ターンの返しでBelcher側が差し返し。
3戦目は時間切れ直前になってMoretti氏がストームカウントたりまくっての勝ちとなりました。


1位 Moretti:Paradoxical Storm
2位 DDD:Belcher

優勝者のMoretti氏にはMM2日本語版 闇の腹心が贈られました。


Player: Moretti
Deck: Paradoxical Storm

Maindeck (60)

Creature [2]
2 Monastery Mentor

Artifact [23]
1 Black Lotus
1 Chrome Mox
1 Lion’s Eye Diamond
1 Lotus Petal
1 Mox Pearl
1 Mox Sapphire
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
4 Mox Opal
1 Mana Crypt
1 Mana Vault
1 Sol Ring
1 Time Vault
1 Voltaic Key
4 Grim Monolith
1 Memory Jar

Instant [12]
1 Ancestral Recall
1 Chain of Vapor
1 Mystical Tutor
1 Vampiric Tutor
4 Paradoxical Outcome
4 Force of Will

Sorcery [14]
4 Gitaxian Probe
1 Demonic Tutor
1 Merchant Scroll
1Time Walk
1 Timetwister
1 Windfall
1 Tinker
1 Yawgmoth’s Will
1 Wheel of Fortune
1 Tendrils of Agony
1 Mind’s Desire

Land [9]
1 Tolarian Academy
4 Seat of the Synod
4 Mana Confluence

Sideboard (15)
2 Monastery Mentor
1 Engineered Explosives
2 Grafdigger’s Cage
3 Defense Grid
1 Darkblast
1 Flusterstorm
2 Nature’s Claim
1 Hurkyl’s Recall
1 Balance
1 Karakas



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第20回大会は2/26(日)開催予定です。

写真1 優勝デッキ
写真2 Eldrazi対Moat Delver 1ターン目に出たMoatを前にして…
写真3 秋山殿の声援は果たして届いたのか…
第18回 Kitakyushu Vintage 結果報告
ありがたいことに今回も関西からVintageチャンプにお越しいただきました。
残念ながら日程の都合上大会の参加者は少なめでしたが、忘年会をかねた食事会などにお付き合いいただき、様々な話題(MTG以外も)で盛り上がっておりました。

デッキ分布

1 GBW Survival
1 Pitch Dredge
1 UR Delver
1 日本煙突協会
1 Paradoxical Mentor
1 Paradoxical Storm
1 WGB Shadow Weenie

優勝はSurvival愛好家として大会当初から研鑽を重ねてきたS氏。
VintageチャンプとDredgeを操る強豪DDD氏を倒しての優勝でした。
メタの変遷に伴いデッキが形成されて行く先に、クリーチャー主体でコンボも搭載できるSurvivalの可能性を感じて自分も考えたりしていたし、以前より応援していたのでS氏のこの優勝は嬉しい限りでした。
(決勝で当たって負けたので若干複雑ではありますが)

あと大会的に注目を集めたのは自分の使いたいカード、やりたいデッキを気にせず持ち込んでくる北九州コミュのエルダーG氏とVintageチャンプとの対戦。
破棄者の指定にコーの戦士を指定させる、指定するこうどなぷれいんぐが展開されておりました。


1位 S:GBW Survival
2位 DDD:Pitch Dredge

優勝者のS氏にはKaladesh Inventions版 Mox Opalが贈られました。


Player: S
Deck: GBW Survival

Maindeck (60)

Creature [26]

1 Hangarback Walker
4 Deathrite Shaman
2 Dryad Militant
3 Basking Rootwalla
1 Scavenging Ooze
1 Kataki, War’s Wage
1 Containment Priest
2 Qasali Pridemage
1 Phyrexian Revoker
1 Coffin Queen
1 Eternal Witness
1 Brawn
2 Vengevine
1 Selfless Squire
1 Phyrexian Metamorph
1 Necrotic Ooze
1 Triskelion
1 Phyrexian Devourer

Artifact [3]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Pearl

Instant [8]
1 Path to Exile
1 Vampiric Tutor
3 Mental Misstep
3 Abrupt Decay

Sorcery [1]
1 Demonic Tutor

Enchantment [3]
3 Survival of the Fittest

Land [19]
1 Swamp
1 Forest
3 Bayou
3 Savannah
1 Karakas
1Cavern of Souls
1 Strip Mine
4 Windswept Heath
4 Verdant Catacombs

Sideboard (15)
1 Ethersworn Canonist
1 Aegis of the Gods
1 Glissa, the Traitor
1 Surgical Extraction
2 Nature’s Claim
2 Mindbreak Trap
2 Illness in the Ranks
1 Stony Silence
1 Engineered Explosives
1 Grafdigger’s Cage
1 Pithing Needle
1 Null Rod


流石に豪腕は剛腕過ぎますが、無私の従者/Selfless Squireの存在は知らなかったので何かあるとは思っていても綺麗に決められてしまいました。


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
来年もよろしくお願い致します。
次回第19回大会は1/29(日)開催予定です。

写真1 優勝デッキ
今大会は初の非公認プロキシ有り大会、参加者9名で開催されました。

普段は参加されない方々もヴィンテージ環境に触れてみたいと参加していただき、まことにありがとうございます。
ヴィンテージならではのメタゲームやデッキムーブを楽しんでもらえ、また触れてもらえただけでなく環境とプレイングの差異に真摯な感想まで頂けて本当にありがたい限りです。
常連の参加者の方々も普段とはまた違ったデッキを持ち込んできて、新たな知見を得られたようで、なかなか好評でしたので年一にでも機を見てこれからも開催して行きたいと思っています。

いつものことでありますが、参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

1 UWR Mentor
1 Paradoxical Storm
3 MUD (2:Car shop 1:Ravager Shops)
1 UR Delver
1 Bant Aggro
1 Oath (Stand still)
1 Golgari shadow Weenie

目立つShop系デッキの多さ。そんな中、この界隈でこう言うデッキを使わせたらもっともらしい①氏が新進気鋭のParadoxical Stormを操って破竹の快進撃。
決勝は同じくプロキシ勢であったみってる氏(UWR Mentor)との決勝となり、みってる氏が2タテして優勝を飾りました。

1位 UWR Mentor
2位 Paradoxical Storm

優勝者のみってる氏にはシングルカードチケットに加えて、プレリリースFoil版Thought-Knot Seerが贈られました。
賞品を提供していただいたアルコさんも、ありがとうございました。


Player: みってる
Deck: UWR Mentor

Maindeck (60)

Creature [8]
4 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Monastery Mentor

Artifact [6]
1 Black Lotus
1 Mox Ruby
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Emerald
1 Mox Sapphire

Instant [20]
4 Swords to Plowshares
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
3 Mental Misstep
2 Flusterstorm
4 Gush
4 Force of Will
1 Dig Through Time

Sorcery [7]
4 Preordain
1 Ponder
1 Time Walk
1 Treasure Cruise

Planeswalker [3]
2 Dack Fayden
1 Chandra, Torch of Defiance

Land [16]
1 Island
1 Karakas
3 Tundra
3 Volcanic Island
4 Flooded Strand
4 Scalding Tarn

Sideboard (15)
1 Containment Priest
4 Lightning Bolt
2 Wear+Tear
2 Fragmentize
2 Pyroblast
1 Balance
1 Supreme Verdict
2 Grafdigger’s Cage



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第18回大会は月末を避けて12/23(金:祝日)予定です。
第16回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第16回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第16回大会は参加者7名によるスイス3回戦にて行われました。

デッキ分布

1 Grabrauber
1 Car Shop
1 White Eldrazi
2 UWR Mentor (1:with Nahiri shoot)
2 Oath (1:Dragon Breath 1:Standstill)

相変わらずコンボの少ない北九州ヴィンテージ環境でござった。
またニュースとしては環境のP9の数がちょこっと増えてて、さらなるパワーの高まりを感じる大会でありました。

1位 Moretti:Grabrauber
2位 DDD:Car Shop


優勝者のMoretti氏にはAven Mindcensorの英語Foilが贈られました。


Player: Aven Mindcensor
Deck: Grabrauber

Maindeck (60)

Creature [15]
4 Deathrite Shaman
4 Dark Confidant
1 Scavenging Ooze
2 Snapcaster Mage
1 Trygon Predator
2 Leovold, Emissary of Trest
1 Polukranos, World Eater

Artifact [5]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Sapphire
1 Sensei’s Divining Top

Instant [14]
4 Mental Misstep
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
2 Nature’s Claim
4 Abrupt Decay
1 Dismember
1 Murderous Cut

Sorcery [5]
1 Green Sun’s Zenith
1 Ponder
1 Time Walk
1 Demonic Tutor
1 Maelstrom Pulse

Planeswalker [1]
1 Jace, the Mind Sculptor

Enchantment [1]
1 Sylvan Library

Land [19]
3 Underground Sea
3 Tropical Island
1 Bayou
1 Strip Mine
4 Wasteland
4 Misty Rainforest
3 Verdant Catacombs

Sideboard (15)
1 Mindbreak Trap
4 Force of Will
1 Doom Blade
1 Illness in the Ranks
1 Virulent Plague
4 Leyline of the Void
1 Seal of Primordium
1 Pithing Needle
1 Forest


メタ読みによる思い切ったデッキ構成&オシャレ枠もキラリと光る一品。


参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第17回大会は11/27(日)開催予定です。
GP参加者の皆様の活躍を応援しております。

写真1 優勝デッキ
写真2 White Eldrazi VS Oath
第15回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第15回大会はいつもと違う祝日開催にも関わらず、10名の参加者の方にお越しいただきました。
遠征勢に加えて、噂はお聞きしていましたが福岡から初参加の方にもお越しいただき、なかなか多種多様なデッキが存在する環境となりました。

同日開催されていた神ヴィンテージ挑戦者決定戦ではMzono氏が惜しくも決勝で敗れてしまいましたが、自身の環境が変わった後も様々なフォーマットで活躍されている姿を見ると身の引き締まる思いでした。

参加者の皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様、ありがとうございました。


デッキ分布

1 Dark Depths
1 Belcher
1 URB Control
1 White Eldrazi
1 Oath
1 WU Hate Bear
1 Nic Fit
1 Landstill
1 Counter Post
1 Four Horsemen


1位 DDD:Dark Depths(DDDDD)
2位 ビビリ :Belcher


優勝者のDDD氏にはPlateauと日語Foil M12 Ponderが贈られました。


Player: DDD
Deck: Dark Depths

Maindeck (60)

Creature [3]
1 Sphinx of the Steel Wind
2 Snapcaster Mage

Artifact [10]
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Sapphire
1 Engineered Explosives
1 Sol Ring
1 Voltaic Key
1 Time Vault
2 Crucible of Worlds

Instant [12]
1 Ancestral Recall
1 Brainstorm
1 Vampiric Tutor
1 Mana Drain
2 Abrupt Decay
2 Gush
4 Force of Will


Sorcery [6]
1 Ponder
1 Time Walk
1 Tinker
1 Demonic Tutor
1 Yawgmoth’s Will
1 Toxic Deluge

Planeswalker [1]
1 Jace, the Mind Sculptor

Enchantment [2]
1 Exploration
1 Fastbond

Land [26]
3 Dark Depths
3 Thespian’s Stage
1 Karakas
1 The Tabernacle at Pendrell Vale
1 Urborg, Tomb of Yawgmoth
4 Polluted Delta
2 Scalding Tarn
3 Tropical Island
2 Underground Sea
4 Wasteland
1 Strip Mine
1 Ghost Quarter

Sideboard (15)
4 Grafdigger’s Cage
3 Helm of Obedience
1 Snuff Out
1 Toxic Deluge
1 Maelstrom Pulse
1 Massacre
4 Leyline of the Void



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第16回大会は10/30(日)開催予定です。
また開催時間が元に戻りますのでご注意ください。

写真1 優勝デッキ
次回告知前に自己成績を。

使用デッキはJace Control(Standstill)。デッキリストは秘密に。

R1 Goblin ×○×
G1は2体目のGoblin Rabblemasterのトークン生成によるダメージ計算にミスった感があり、Engineered Explosivesを1ターン遅く設置してしまったのがミスプだったかもしれません。手を晒さないことにより相手の手札をダンプさせてアドバンテージを得た面もあったので難しい所ではあります。Mishra’s Factoryを引けていれば1/1に対応できてもう少し違った展開にはなったのですが。
G2は更地にStandstill→Standstillでアドアドしくして勝ち。
G3はブラフなく土地を置いていくプレイングに見えたのでTaigaを不毛したらCavern of Soulsがこんにちはしてきてしまい、素通りしてくるGoblin MatronからEarwig Squad×2で勝ち手が無くなり負け。

R2 MUD(with Dark Depths) ×○×
G1はThorn of Amethystスタートからのロングゲームの始まり。お互いCrucible of Worldsを置きあい相手はDepthsコンボを伺いこちらがそれを阻害するターンが続く。Tangle WireからSmokestackに辿りつかれるがHangarback Walkerを追放し持久戦に。Smokestackの消耗戦に粘り勝てるかどうかのターンでWireお代わりをカウンター出来ずに投了。
G2はAmethystにやきもきするもEnergy Fluxが間に合い相手の第2プランであるHelm of Obedienceらを吹き飛ばして勝ち。
G3はLeyline of the Voidからリーチ、Dark Depthsでリーチを際どく躱していくもののトップデッキHelm of Obedienceをカウンター出来ずに負け。

R3 Oath(Ritual Storm)○○
G1は初手Dark Ritual→Necropotenceをカウンター出来なかったけれども相手の引きが芳しくなかったようでNecroへのRepealを弾いて勝ち。
G2はAncestral Recall通ってOathを弾いてStandstill置いてのアドアドしさで勝ち。


1-2でありました。うーんこの。
第14回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第14回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第14回 Kitakyushu Vintage 結果報告
第14回大会は参加者8名によるスイスラウンド3回戦にて行われました。
仕事の都合で参加できない方もおられましたが、今回はなんとはるばる兵庫からVintage Championであるエロま様にお越しいただきました。(そしてそのまま優勝。流石でした)
地域コミュニティ外からの参加者+豊富な経験をお持ちであることもあって、沢山のフリプと質問に応えていただき、ありがとうございました。

またいつも参加していただいているコミュニティメンバーの皆様、スペースをお貸しいただいた竜星のあらしスタッフ様も重ねてありがとうございました。


デッキ分布

1 White Eldrazi
1 UWR Mentor
1 Goblin
1 MUD(+Dark Depths)
1 Hate Bear
1 Survival
1 Jace Control(Standstill)
1 Oath(Ritual Storm)


1位 エロま!:White Eldrazi
2位 にゃも :UWR Mentor


優勝者のエロま!氏にはEMA版 魔力の墓所が贈られました。


Player: エロま!
Deck: White Eldrazi

Maindeck (60)

Creature [23]
4 Thalia, Guardian of Thraben
1 Stoneforge Mystic
3 Containment Priest
3 Thalia, Heretic Cathar
3 Vryn Wingmare
1 Fiend Hunter
4 Eldrazi Displacer
4 Thought-Knot Seer

Artifact [15]
1 Black Lotus
1 Chalice of the Void
1 Mana Crypt
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Mox Pearl
1 Mox Ruby
1 Mox Sapphire
1 Sol Ring
4 Thorn of Amethyst
1 Umezawa’s Jitte
1 Batterskull

Land [22]
7 Plains
2 Karakas
4 Cavern of Souls
4 Eldrazi Temple
4 Wasteland
1 Strip Mine

Sideboard (15)
1 Spirit of the Labyrinth
1 Fiend Hunter
2 Disenchant
1 Declaration in Stone
1 Pithing Needle
2 Cursed Scroll
2 Rest in Peace
1 Seal of Cleansing
4 Leyline of Sanctity



参加者の皆様、竜星のあらしスタッフ様、お疲れ様でした。
次回第15回大会は9/22祝日開催予定です。

写真1 優勝デッキ
写真2 決勝後のフリプの様子
写真3 大会前のフリプの様子(見慣れないBlack Lotusがありますね…)
第14回 Kitakyushu Vintageを8月28日、日曜日に、
第15回 Kitakyushu Vintageを9月22日、祝日に開催予定です。

第15回大会はいつもの最終日曜日での開催ではありませんのでご注意ください。
また今回から試験的に参加費を1000円から1500円とし、賞品の若干のグレードアップを図ろうかと思っています。
(前回参加費1000円でなく1500円と勘違いされた方もおられましたので)
個人的には少数大会でありますし、あまり高額にはせず参加し易くとの想いもありましたが、賞品がより良いものになって遠征にもいくらか魅力が増すように感じられましたら、と言う意図もあります。

あと、10月の第16回大会も近隣大会を見据えて変更予定であります。


正式な第14回大会告知は明日告知いたします。

1 2 3

 
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索