次回告知前に自己成績を。
使用デッキはJace Control(Standstill)。デッキリストは秘密に。
R1 Goblin ×○×
G1は2体目のGoblin Rabblemasterのトークン生成によるダメージ計算にミスった感があり、Engineered Explosivesを1ターン遅く設置してしまったのがミスプだったかもしれません。手を晒さないことにより相手の手札をダンプさせてアドバンテージを得た面もあったので難しい所ではあります。Mishra’s Factoryを引けていれば1/1に対応できてもう少し違った展開にはなったのですが。
G2は更地にStandstill→Standstillでアドアドしくして勝ち。
G3はブラフなく土地を置いていくプレイングに見えたのでTaigaを不毛したらCavern of Soulsがこんにちはしてきてしまい、素通りしてくるGoblin MatronからEarwig Squad×2で勝ち手が無くなり負け。
R2 MUD(with Dark Depths) ×○×
G1はThorn of Amethystスタートからのロングゲームの始まり。お互いCrucible of Worldsを置きあい相手はDepthsコンボを伺いこちらがそれを阻害するターンが続く。Tangle WireからSmokestackに辿りつかれるがHangarback Walkerを追放し持久戦に。Smokestackの消耗戦に粘り勝てるかどうかのターンでWireお代わりをカウンター出来ずに投了。
G2はAmethystにやきもきするもEnergy Fluxが間に合い相手の第2プランであるHelm of Obedienceらを吹き飛ばして勝ち。
G3はLeyline of the Voidからリーチ、Dark Depthsでリーチを際どく躱していくもののトップデッキHelm of Obedienceをカウンター出来ずに負け。
R3 Oath(Ritual Storm)○○
G1は初手Dark Ritual→Necropotenceをカウンター出来なかったけれども相手の引きが芳しくなかったようでNecroへのRepealを弾いて勝ち。
G2はAncestral Recall通ってOathを弾いてStandstill置いてのアドアドしさで勝ち。
1-2でありました。うーんこの。
使用デッキはJace Control(Standstill)。デッキリストは秘密に。
R1 Goblin ×○×
G1は2体目のGoblin Rabblemasterのトークン生成によるダメージ計算にミスった感があり、Engineered Explosivesを1ターン遅く設置してしまったのがミスプだったかもしれません。手を晒さないことにより相手の手札をダンプさせてアドバンテージを得た面もあったので難しい所ではあります。Mishra’s Factoryを引けていれば1/1に対応できてもう少し違った展開にはなったのですが。
G2は更地にStandstill→Standstillでアドアドしくして勝ち。
G3はブラフなく土地を置いていくプレイングに見えたのでTaigaを不毛したらCavern of Soulsがこんにちはしてきてしまい、素通りしてくるGoblin MatronからEarwig Squad×2で勝ち手が無くなり負け。
R2 MUD(with Dark Depths) ×○×
G1はThorn of Amethystスタートからのロングゲームの始まり。お互いCrucible of Worldsを置きあい相手はDepthsコンボを伺いこちらがそれを阻害するターンが続く。Tangle WireからSmokestackに辿りつかれるがHangarback Walkerを追放し持久戦に。Smokestackの消耗戦に粘り勝てるかどうかのターンでWireお代わりをカウンター出来ずに投了。
G2はAmethystにやきもきするもEnergy Fluxが間に合い相手の第2プランであるHelm of Obedienceらを吹き飛ばして勝ち。
G3はLeyline of the Voidからリーチ、Dark Depthsでリーチを際どく躱していくもののトップデッキHelm of Obedienceをカウンター出来ずに負け。
R3 Oath(Ritual Storm)○○
G1は初手Dark Ritual→Necropotenceをカウンター出来なかったけれども相手の引きが芳しくなかったようでNecroへのRepealを弾いて勝ち。
G2はAncestral Recall通ってOathを弾いてStandstill置いてのアドアドしさで勝ち。
1-2でありました。うーんこの。
コメント