使用デッキはUWR Stoneblade。デッキリストは秘密に。

R1 The Deck(4C Mentor?) ×○×
初参加の方で使用デッキが全く分からない。
後述しますがコントロールを切ったメタ読みで挑んだので抜いたカードの幾つかが欲しくてたまらない試合でした。
G1は相手Mox並べてのTime Vaultエンド。ハンド差が生まれたのでVaultプランを崩せれば勝機があると思ったのですが、ラストターンで相手がキャストしたのはTezzeret the Seekerで手札のカウンターはMMS2枚だったので負け。
G2は相手がJace, the Mind Sculptorのバウンス先を間違えてくれたので寄り切り勝ち。
G3はMeddling Mageで蓋をしに掛かろうと思ったらSwords to Plowshares以外がJace, the Mind Sculptor、Notion Thiefら強ハンドで、これまたこちらの剣の採用がSword of War and Peaceだったので盤面を切り崩せずにもじもじ。Soulfire Grand MasterからTime Walkがバイバックされるはめになって投了。こちらのAncestral Recallが通らず相手のCruiseとDigが通ってしまうようでは致し方ないか…

R2 Second Sunrise ○○
G1はMeddling Mageで妨害しつつ相手のぶっぱを誘発し、実らず勝ち。
G2はTormod’s Crypt重ね張りの上にRest in Peaceで勝ち。

R3 Survival ○○
G1は詰めろのところでトップデッキLightning Boltからプラン変更したせいでChalice of the Voidの存在をド忘れしてて相手に猶予を与えかけるも、サイドプランであったDack FaydenからのMox奪取で4マナ域(Necrotic Oozeのキャスト)にたどり着かせず勝ち。
G2は早々にRest in Peaceで妨害しつつエンチャ破壊を捌けて勝ち。途中マッドネスでルールの確認がありましたが、スタン再録で裁定変わった時のものをちゃんと覚えていれば時間をかける必要の無い処理でした。

R4 White Eldrazi ×○○
仮想敵。G1の途中まではままプラン通りだったのですが、Reality Smasherが来る前にMeddling Mageにたどり着けず圧殺。
G2は相手のデッドライン間際でEldrazi Displacerが間に合ってしまい盤面を完全に制圧され数ターン凌がれる。しかし相手も能力の起動に土地を立たせておかないといけないので散り際で食い止めるひりひりした時間が過ぎる。何とか2回のPreordainから2枚のBoltを引き込めて勝ち。
G3はThorn of Amethystを甘んじて受けつつもTrinisphereなど危険なものは全て捌く。相手マナフラ気味になりつつもこちらもスクリュー気味でかつ頼りない盤面をごまかしながらの戦い。Umezawa’s Jitteを置かれてしまっているので、相手が生物を引く前に勝負を決めなければいけないところにBlack Lotusが駆けつけてくれて、Batterskullの装備コストを賄えられて勝ち。

3-1でした。
どこかから借りてきたようなデッキではなく、自分の考えたデッキで戦いきれたのでそこは楽しかったです。
メタ読みでサイドが極端すぎたので、もう少し丸い形で挑めていたならもっと満足できたのですが。
以下ひで。

コメント

ビビリ
2016年6月30日11:15

The Deck 4C Mentor?を使っていた者です。
対戦並びに大会運営ありがとうございました!
また、次回参戦予定なのでその時は宜しくお願いします。
対戦時に話していたザラザラ加工のオーバースリーブですが、「エポック社 アウタースリーブ 『エンボスクリア』 60枚入り」で検索をかけてみて下さい。

Ogt
2016年6月30日21:57

>ビビリ様
コメントありがとうございます。
自分との対戦ではメンターが出てこなかったのでThe Deckとしていたのですが他の参加者のレポを見るとメンターがあったようなのでこう言う記述になってしまいました。
わざわざオーバースリーブの書き込みありがとうございます。早速探してみます。
またのご参加をお待ちしております。
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索