前回お知らせした通り、ヴィンテージ大会後にレガシー大会も開催されることとなりました。

大会の管理などは自分ではなくろしさんのほうで行われます。
ヴィンテ勢の方々も大会終了後に時間がありましたら、また周辺のレガシー勢の方々もお時間がありましたら奮ってご参加のほど、よろしくお願い致します。
なお前回も書きましたが、それに伴ってvintage大会の開始時間が1時間早まっていますのでご注意ください。


第1回 レガシー あらし杯 告知ページ
http://roshisan15.diarynote.jp/201605080135178163/

以下コピペ

第1回 レガシー あらし杯

【開催日時】
5月29日(日)
受付    17:00〜17:30(第11回 Kitakyushu Vintage終了次第)
大会時間 17:30(予定)
連続した大会となりますので、開催時間・終了時間が前後する可能性があります。

【場所】
竜星のあらしinファミコンワールド

福岡県北九州市小倉北区西港町30-18
(最寄駅 JR九州工大前 徒歩15分ほど)
飲食店が密集した広い敷地内にお店がありますので、無料駐車スペースが多数あります。

【フォーマット】
レガシー

【定員】
~20名
※定員を越えた場合、当日の状況を店舗の方と確認したうえ、
 可能であれば対応いたします。

【対戦形式】
スイスラウンド3~4回戦を予定しています。

【参加費】
無料

【賞品】
竜星のあらしinファミコンワールド様より上位様へのシングルチケットの配布。


【諸注意】
・本戦でのプロキシの使用は不可です。
・貴重品の管理は自己責任でお願いします。また、皆さんが扱われるデッキも大変高価なものになりますので、盗難などが発生しないよう十分注意されてください。主催も店舗側も責任は負いかねます。
・フリーのジャッジがいません。問題発生時には対応いたしますが、的確な判断が出来るとは限りませんのでご理解をお願いします。
・ご自身のDCIナンバーを書けるようにしておいてください。店舗の方で新規DCIナンバーの発行もできます。
・メモ帳や筆記具、サイコロなどは各自でご用意をお願い致します。
・新旧のカードが裏面で判別できないよう、不透明スリーブをお使いください。
・会場で飲み物を飲むことは可能ですが、ゴミは各自で持ちかえって頂くよう、ご協力をお願いします。
・店舗の一角をお借りして大会を運営します。当日は他のTCG大会も並行して開催されていますので、お互いのプレイヤーが楽しく遊べるように節度を持った行動をよろしくお願い致します。
・当日の運営は竜星のあらしスタッフ様が主導で行います。私はサポートやその他対応に回りますので、気になったことなどは私の方にお尋ね下さい。


試験的な要素を踏まえた大会のため、今回は竜星のあらし様のご好意で商品を出していただけることとなりました。
今回の大会の参加人数を踏まえて、今後の方針などを決めていこうと思います。

コメント

Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索