Vとプレリの成績
2016年4月4日 Magic: The Gathering・第9回北九州V 2-1 UWR Mentor
R1 bye
R2 Grabrauber ○××
G1は後手ドリアから1ターンの様子見後、黒蓮Mentorゴー。トークンだけが残ってぺちぺち殴って勝ち。
G2は焦ってTrygon Predatorを除去しに行かず、フェッチから島を持って来て後続に託すのが正着だったけれども持ってきたTundraを不毛され負け。
G3はダブマリとNotion Thiefの圧力に押され、トップからBalanceとEngineered Explosivesで盤面を整理できたが次につなげられず負け。
Cavern of Soulsを採用していたのが色マナ的に裏目に出たので次は抜きます。
R3 4c Survival ○○
入れてて良かったSudden Shock。
UWR Mentorと言いつつBomberman+Tinkerも仕込んだキマイラデッキだったので次はもう少しスマートな構成で行きます。
・SOIプレリin竜星のあらし 2-1 白赤
警戒+1/+1エンチャ含みの人間主軸。グダったらオーメンダール(foil)と6/6天使で何とかするデッキ。
R1 赤黒 ××
相手の方が早すぎ+絆魂吸血鬼産むエンチャが強くて負け。
R2 白青 ○○
際どい所を絆魂持ちクレリックが凌いでくれて勝ち。
R3 白青 ○×○
瞬速+3/+0先制付与オーラが嵌って勝ち。マナスクリューで負け。相手マナスクで勝ち。
スタンのデッキは最初自前で考えたバントか、青緑ランプで遊びに行こうと思っています。赤緑アグロとか白黒コンとかやってみたくもありますが。
モダンのデッキはBAN次第で考えます。
レガシーはUR崩してUBG続唱を組み直しました。あとはNic fitを試してみたくあります。
ヴィンテはしばらくMentorを使います。
R1 bye
R2 Grabrauber ○××
G1は後手ドリアから1ターンの様子見後、黒蓮Mentorゴー。トークンだけが残ってぺちぺち殴って勝ち。
G2は焦ってTrygon Predatorを除去しに行かず、フェッチから島を持って来て後続に託すのが正着だったけれども持ってきたTundraを不毛され負け。
G3はダブマリとNotion Thiefの圧力に押され、トップからBalanceとEngineered Explosivesで盤面を整理できたが次につなげられず負け。
Cavern of Soulsを採用していたのが色マナ的に裏目に出たので次は抜きます。
R3 4c Survival ○○
入れてて良かったSudden Shock。
UWR Mentorと言いつつBomberman+Tinkerも仕込んだキマイラデッキだったので次はもう少しスマートな構成で行きます。
・SOIプレリin竜星のあらし 2-1 白赤
警戒+1/+1エンチャ含みの人間主軸。グダったらオーメンダール(foil)と6/6天使で何とかするデッキ。
R1 赤黒 ××
相手の方が早すぎ+絆魂吸血鬼産むエンチャが強くて負け。
R2 白青 ○○
際どい所を絆魂持ちクレリックが凌いでくれて勝ち。
R3 白青 ○×○
瞬速+3/+0先制付与オーラが嵌って勝ち。マナスクリューで負け。相手マナスクで勝ち。
スタンのデッキは最初自前で考えたバントか、青緑ランプで遊びに行こうと思っています。赤緑アグロとか白黒コンとかやってみたくもありますが。
モダンのデッキはBAN次第で考えます。
レガシーはUR崩してUBG続唱を組み直しました。あとはNic fitを試してみたくあります。
ヴィンテはしばらくMentorを使います。
コメント