練習再開
練習再開
と言ってもダーツのですが。

MTGをやめていて、復帰するまでの間にちょっと頑張ってやっていた時期があったのです。

色々とまだ予定は詰まっていますが、ちょっと投げれるくらいには心と体と時間に余裕が出てきましたね。
(買ってから一度も投げずに取っておいたダーツが見つかったから、これ幸いと再開したのもありますが※練習用はボロボロだった)

ソフトはまあそれなりにでも全然構わないけれども、
ハードの方はキープが全然出来なくなってるので、本格的な練習メニューを始める前にとにかく感覚を取り戻す投げこみ重視でやっている感じです。

まぁやり始めるとスイッチが入って止め時を逃してしまう良いゲームです。
メンタルと集中力も必要だし面白いですよ。

コメント

生しらす丼のDDD
2015年12月7日8:25

最近少しだけやる機会ができたので、一緒にやれたらいいですね!
ちなみにcount-upで514出ました!(多いのかな?)

Ogt
2015年12月7日20:01

今もお店でやっているかは判りませんが450~500点オーバーはダーツバーなんかで初心者にマイダーツをプレゼントするラインですね。狙えて取れたのならまずまずかと。
ちなみに全盛期の自分の最高得点は1000オーバーなんですが、今の状態だと良くて700行くかどうかって感じですね。
減点していく01ゲームとか、陣取りのようなクリケットゲームとか、ダブルスなどの試合形式的なものの他にもパーティゲームも色々あるので今度皆でやりまっしょい。

Moretti
Moretti
2015年12月7日20:08

いいですね!
集まる際は是非お声掛け下さい(^^)/

生しらす丼のDDD
2015年12月7日21:02

まじすか! ダーツバー行こうかなw 金曜日にcount-up2回やったんですが、1回目が475で、2回目がその514でしたね。
その時はcount-downの301とクリケット、スコアが+のと-のを交互にやるやつとかしましたね。
Mtg ダーツ部を結成するまでありますねw

Ogt
2015年12月7日22:05

>Morettiさん
じつは小倉には結構お店があるんで、あるあるとか嵐でMTG終了後に飯→ダーツBARへGoとかアリだと思います。
今はネカフェにもいっぱい置いてあると思うんで投げ放題できゃっきゃする手もありますね。

>DDDさん
MTGフリスビー部に続く謎のMTG部が誕生してしまうw
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索