GP京都2/2

2015年4月21日 TCG全般
デッキはトリコブレード。
パトリオットでも奇跡でもなかったのは腰を落として一つずつ対処していくスタイルのほうが好きなため。
BUG続唱も成績良い時期があって好みだったんですが、カラー的に愛着もあり軽いカウンターを多く積めるこちらの方で参戦。初めての日本でのレガシーGPだから、好きなものをと言うのもありました。
Top8に一つ残っているし決して劣っているデッキタイプとは思いません。

1試合目 オムニ 負け
2試合目 黒緑ジャンク 引き分け
3試合目 奇跡 負け
4試合目 BUGデルバー 負け
5試合目 ジャンド 勝ち
6試合目 MUD 勝ち
7試合目 奇跡 負け
8試合目 ダークマヴェ 負け
9試合目 BUGデルバー 勝ち

メモ忘れたので負け試合の前後が色々違うかもしれませんが結果は3-5-1。
2試合目はサージカルの数を減らしてたので墓所這いや恐血鬼の対処に時間がかかった感じ。相手の方は独楽も使われてましたし。瞬唱積んでるタイプなのでRIPを採用しづらかったのがいけませんでした。
3試合目の奇跡戦はナーセットがそっと着地してしまいどうしようもなく投了。
ジャンド戦は毎回思考囲いをピアス出来てたので助かりました。殺戮遊戯撃たれまくったけどライブラリー含めて最後に残った一体のネメシスを守り切れてジェイスが着地して勝ち。
7試合目の奇跡戦は女性の方でした。1戦目で相殺を巡るWill×2、紅蓮破(REB?
)対ピアス×2スネア×2のカウンター合戦を制し相性が悪い奇跡相手に辛勝。そのあと結局負けてしまいましたが。

戦績の報告はこれまで。
思うところ色々あるグランプリでした。
ちょっと気持ちの整理がまだついていないので変なこと書かないように今回はこれまで。
まとまったら雑感書きます。(書くとは言ってない)

追記:
前回書き忘れてましたがFBの龍紀伝プレリに参加して2-2でした。
その際はついでた台詞である方に失礼な発言をしてしまい、未だに後悔しております。
あまり無神経に無駄口軽口を叩かないように気を付けたいと思います。

コメント

Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索