戒め

デッキは青単オムニ。

R1 バントブレード ××
1戦目は相手1ターン目の死儀礼にWillを使うかどうか悩む。手札にDigが無く他のドローカードで残りのパーツを探し相手のカウンターにカウンターを合わせたかったが結果的に見つからず後引きのDigは勿論腐り押し切られてしまった。
2戦目が今大会最大の戒め案件。ギタ調で相手のハンド確認後、どう動かれても躱せる完勝系手札にも関わらず全知からではなく直接エムラを出してしまいカラカス(確認済み)でバウンスされて負けた屑プレイヤーは私です。
あまりの恥ずかしさに体温が急上昇した。

R2 デスタク ○××
1戦目はハイタイドと勘違いしてもらい勝ち。2戦目は押し込まれてから逆襲を図るもハンドに法学者が見えてしまいライフもたず負け。
3戦目は相手の挙動からカラカス無さそうと思いSnTぶっぱからのエムラ(全知もドローカードも無くそうするしかないと言うのもある)が通り一発は通すもののトロウケアの敷石からの平地サーチ後シャッフルで相手のトップに置かれてしまったのがカラカスの強トップで延命。その後こちらが再展開する前に相手が持ち直し負け。
エムラバウンス後からのドローとドローカードでの引きが弱すぎた。全知素置きする直前まで土地伸ばすことになるとか。
法学者系のカードがかなり癌なんですが青単オムニってそうとうまどろっこしい手順(願いからの除去orバウンス)踏まないとこれ乗り越えられない気がするんですがどうなんでしょうか?
デスタク相手には燃え立つ型の方が圧倒的に優位でしょうなぁ。

R3 カナスレ ○○
1戦目2戦目ともにスタイフルとデイズケアしつつ相手がクロックを出さざるをえないターンで攻めに転じれて勝ち。
相手がデルバースタートがなくタルモばかりだったのと前二戦よりかはこちらの手札が良かった差でした。

R4 食物連鎖 ○○
1戦目は2T天和ハンドで勝ち。
2戦目は悪意の大梟にエムラが数ターンもじもじするも相手が手札を無くしたところでSnT全知を準備でき、エムラ殴って場を壊滅後に全知貼ってお互い数ターンドローゴー。森知恵貼られたあとに願い引けて勝ち。

R5 デスタク(青白石鍛冶?) ×○×
1戦目メインから入ってる法学者でライフもたず憤死。
2戦目ふつーに勝ち。
3戦目、今回2度目の戒め案件。押し込まれてからギリ間に合ってどうやっても勝ち確な手札でこちら残ライフ5から墳墓の2点ダメージと無駄な(マナ足りてる)ギタ調2点ペイのせいでWillピッチできずに負け。
ごくごく単純な勝ちへの道筋を見落とし過ぎじゃないでしょうかねぇ…
その前まで相手のクロックダウンのためにわざと都置いて不毛切らせてターン稼ぐとかは上手く行ってただけにねぇ。


練習不足で下手とか、難しい手順の取捨選択で下手とか、想像力足りてないとかじゃなくて、見えてる簡単なパズルを解いた後にその回答をすっ飛ばしてるからマジックをやるやらない以前の問題で下手。
マジックの精進とかそういう問題じゃなくて思考力から鍛え直さないと駄目。
以上戒めでした。

運営の皆様、対戦してくださった方、ありがとうございました。

コメント

testament
2015年2月16日1:27

お疲れ様でした!
オムニだと、当たり前の事を冷静にやるのが以外に難しかったりしますねorz 自分もそれで一回死に直結するミスしたので、場と手札の把握は重要ですね・・・

Ogt
2015年2月16日22:18

お疲れ様でした。
自分は一度確認して別の手筋に考えを移行した時に一つ前に確認してた点をストンと忘れてしまうことがあるので、何とか努力して改善して行きたいところであります。
十数年前から発症している悪癖なんですが…(;´Д`)

ろし
2015年2月17日0:34

お疲れ様でした。
根絶今度お会いできたときにお返しします。

Ogt
2015年2月17日21:51

お疲れ様でした。
次目指してお互い頑張りまっしょい。
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索