使用デッキは前日書いた通りトリコフラッシュ。
ただ今までの冒涜の行動やボロスの魔除けなどの反攻者とのダメージや無限ライフ用のパーツを抜いて、終末、タミヨウ、記憶の熟達者、ジェイス、ムーアランドの憑依地などを入れてより低速寄りにシフトしたものに変更。

とりあえずまだPWを使ったことがなかったので着地させたい。(サイドには入れてた)
奇跡を撃ってみたい。

と言う単純な理由による。
今はただこれ使ってみたい!唱えてみたい!ってのが先に来るんでね、まず。

と、そんな感じで挑んだ結果は…

1回戦 赤青デルバー ○○

1戦目、相手1T目秘密を掘り下げる者からデルバーの恐ろしさを初めて味わうのかと思ったらそんなことはなく、色々あってからジェイスが着地してハンド勝ってる状態から相手のライブラリーを削りに入って勝ち。
2戦目は1T目ラクドスの哄笑者解鎖からライフを削られていくも、ターンを稼いで後続を捌いて行って勝ち。カウンターがこちらよりも多い相手なのでスペルの使い方に気を使ったけどまあなんとか。

2回戦 Hくん バントアグロ? ×○×

昔門司のわんぱく小僧とかで一緒にMTGをやってたHくん。FBではこっちがグルール使って負けてたのでリベンジしたかったが無理でした。まあ一本取れたので次は勝ちたい。

1戦目、先攻ダブマリのハンデをリカバーできずに負け。彼我の土地が倍違っては何もできず。
2戦目、ケンタウルスの癒し手と言うちょっとお優しいクリーチャーのおかげでタミヨウ着地まで生き延びることができ、クリーチャーを毎回抑え込んでから奥義まで発動。相手投了。
3戦目、魂の洞窟の指定ビーストをすっかり忘れてスラ牙に瞬唱FB雲散霧消しようとするミスプレイ。
これのせいで相手の場に記憶の熟達者、ジェイスが着地してしまいジ・エンド。置物対策の宝球やら針やらをすっかり忘れていたので、後続のガラクまで許しては手札の評決も終末も役に立たず。RIPまで貼られてオワタ。

3回戦 ナヤ人間 ○○

以前ナヤ人間にフルボッコにされてからメイン火力の枚数を増やしてきたので、それが功を奏し序盤の攻勢を凌いでから評決、反攻者、ジェイス、みたいな感じで1戦目2戦目ともに似たような感じで勝利。
1対1交換なのにせっかく引いた記念に終末奇跡を唱えてみたりするおっさんがそこには居た。

結果2-1ですが入れたカードが全て使えて(PW二人もムーアも1枚挿しなのに一応引けた)わりと満足。
Hくんに負けたのが相手を前と同じゼガーナバントと勘違いしてマナクリなども居る構成と判断してサイドミスってるのと、前述の通りプレミしてるのが反省点ですね。
今まで魂の洞窟で判らされた局面が無かったので良い経験になりました。

今回の結果を踏まえてまた少しメインサイドをいじって次回に備えたいですが、次はプレリがあるからスタン無くてその後は迷路が入った環境になるのかな?
まあそれならそれでと言うことで。

コメント

FE2+
2013年4月21日21:31

今日はお疲れでした!
今日は当たらなかったので、また今度対戦しましょう(´∀`*)

Ogt
2013年4月21日21:33

どうも、お疲れ様でしたー。
フリプやっても良かったかもしれませんが今日は早めに帰る必要があったのでまた今度対戦お願いしますね。

FE2+
2013年4月21日22:39

是非お願いします!

みやぴぃ
2013年4月22日20:06

お疲れ様(^^)
来週はたぶん顔だせると思う(^^)

Ogt
2013年4月22日23:00

>みやぴぃさん
どうもです。
でも来週は自分のほうが行けないかもしれません(゚д゚;)

Mzono
2013年4月23日18:58

来週はプレリになるのでご注意を^o^

Ogt
2013年4月27日23:13

>Mzonoさん
ちょっとレス遅れましたがプレリには行くことになりました
FBへ参戦予定のMzonoさんとは会えませんがお互い頑張りましょう
Ogt

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索